
え? 全国各地のラーメン大集合ですって? 福岡市中央区
全国各地のラーメンが福岡で食べられる祭典「福岡ラーメンショー2017」。
福岡市役所前ふれあい広場で、3月28日(火)~4月2日(日)の期間に開催されています。
今回は、京都と東京のラーメンをご紹介。
魚介と豚骨がコラボしたスープ「京都千丸しゃかりき」の「特濃 豚骨煮干しラーメン」
「九州初上陸」の京都のラーメンが食べられると言われたらつい頼みたくなってしまう。
「豚骨」と「煮干し」のという、‟こってり”と‟さっぱり”の対極のイメージを連想させるスープ。
どんな味がするのだろうと一口飲んでみると、
こってりはしているけど油のギトギト感はなく、飲み込んだ時に煮干しの香りがほのかに残る。
濃いスープのはずなのに煮干しのさっぱりした風味につられてついつい飲んでしまう。
そして肉好きには大変ありがたい、麺を覆い隠すほど巨大なチャーシュー。
上にのっている三つ葉、麺、スープ、チャーシュー、麺、またスープ……。
おっと、気が付いたら完食してしまっていたよ。
ラーメンの神様が創業した「東池袋大勝軒 本店」の「中華そば」
とにもかくにもこの登り旗の多さが各ラーメン店の気合の高さをうかがわせる。
今度は東京のラーメンを食べてみよう。
店員さんの元気な声につられてカウンターへ。
なんといいますか、「ラーメンの神様」と呼ばれた山岸一雄氏が創業したと聞くと、
ミーハーな私はすぐ飛びついてしまいます。
‟ラーメンの神様”という響きに浸りながら、何気なくスープを飲んでびっくり。
「なんだこれ、旨いぞ!」
そこからはもう純粋にラーメンの味に夢中。
コクが深いスープ、ほどよい食感のある中太麺。
文句なしですな。旨し、旨し~!
ラーメンを食べ比べてみると、より各店の味が引き立つことを発見しました。
色んな味のラーメンをはしごできるって、こんなに楽しいことなのですね。
4月2日(日)まで開催しているので、一度足を運んでみては?
■店舗情報
店名 | 福岡ラーメンショー2017 |
---|---|
ジャンル | ラーメン、イベント |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-8-1 |
交通手段 | 西鉄天神福岡駅より徒歩4分 |
営業時間 | 3月28日(火)~4月2日(日)10:30~21:00 ※最終日は~20:00 |

関連記事
Related article
- PREV
- 故・佐野実氏の意思を引き継ぐ一杯
- NEXT
- 福岡ラーメンショーはいよいよ今日まで!