
博多駅の新幹線改札内にある「珈琲館」でホットコーヒーをテイクアウトしてみる 珈琲館 JR博多駅店(博多区博多駅中央街)
出張のコーヒー
朝早くから新幹線で出張となると、コーヒーを飲みたくなりませんか。しかし、車内販売はもうほとんどないから乗る前に調達しなきゃいけない。ギリギリ乗車だとコーヒーを買えないから、コーヒーを帰るくらい余裕を持って駅に着こうねっていうのが最近の私の起動力になってます。
改札内のコンビニでも売ってるので簡単に飲めますが、もうちょっとだけちゃんとしたコーヒーを飲もうと思ったときは、博多駅の新幹線改札内にある「珈琲館」に行きます。
いや、よく考えてみると、けっこう行ってる「珈琲館」。コンビニの安いコーヒーを否定するわけではなくて、気分の問題だけです。酸化してない豆がいい。冷めてもおいしいコーヒーを飲みたい。そんなちょっとした贅沢です。
手軽に飲めるスペシャリティコーヒー
ホットコーヒーはテイクアウトだと1杯297円。スペシャリティコーヒーを淹れてくれます。サンドイッチも200円前後と手ごろで、合わせて買うと500円くらい。コンビニにしとけば300円くらいで済むものを、いいや、やっぱりちゃんとしたものを飲もうという思考に至ってちょっぴり奮発した気分でモーニングです。
ええ、かわいいもんでしょ、500円の朝食でビクビクしてるんですから。普段はあまり朝食を食べないので、0円のところを500円だからそりゃちょっとは気を遣いますよ。

「ハムたまごサンド」(194円+税)のハムのほう
調べてみると、「珈琲館」は1970年創業で全国約280店舗を展開。フルサービス業態では「コメダ珈琲店」に次ぐチェーン店です。ただし、「コメダ珈琲店」はブレンドで1杯430円からなので、それを考えると「珈琲館」ってすごい。大手外資だとスターバックスがドリップコーヒー1杯が290円(ショートサイズ)だから、価格感でいうと同じくらいだけどフルサービスではないわけで……。
うん。また次も博多駅の「珈琲館」でコーヒー買って出張行ってみます。

砂糖とミルクは各自で
※記事の内容は取材時点のものです。
■店舗情報

店名 | 珈琲館 JR博多駅店 |
---|---|
ジャンル | コーヒー、カフェ、喫茶店 |
TEL | 092-415-1102 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 新幹線博多駅構内 |
交通手段 | JR博多駅構内 |
営業時間 | 06:30〜22:00 |
定休日 | なし |
