
道の駅むなかたにある「おふくろ食堂はまゆう」で贅沢にも新鮮な海鮮丼ランチを おふくろ食堂はまゆう(宗像市江口)
宗像へ
道の駅ってなんだかワクワクして寄っちゃうものです。
お昼時、道の駅むなかたに
引き寄せられるように入ってしまったときのこと。
隣接した食堂の丼の写真に魅せられ、
お昼をこちらで済ますことにしました。

数量限定という言葉に弱い

丼、うどん、カレーと勢揃い
地元の旬の野菜や海鮮を使用したメニューが揃う食堂です。
全て毎日丁寧に手作りしているので、
人気メニューだとすぐに売り切れてしまうこともあるようです。
玄界灘で捕れた新鮮な魚を使った丼に狙いを定めていたのですが
店内に入ってみると、メニューの多さに迷いが生じてしまいます。
目の前に並ぶメニューの数々。
なるほど、フライや煮付けも良いなぁ。

サイドメニューをたくさん取ってしまいそう

やはり唐揚げには手を出したいところ…

小鉢も豊富です

とは言っても、やはり新鮮な魚を味わいたい!
さまざまな欲望を振り切って、「鯛ブリイクラ丼」に決定。
数量限定だけど、売り切れていないかな。
「鯛ブリイクラ丼をお願いします」
「は〜い!ちょっと待ってね〜!」
ほっ。
この魚の名前を並べただけのメニューに、どれだけ心がワクワクしているか
キッチンでせっせとご飯をよそっているおばちゃんたちにはバレていませんように。

鯛ブリイクラ丼(1300円)
赤だしと漬物もセットで1300円。
身は大きく切られ、ご飯がほとんど見えません。
お醤油と、セットのゴマだれ、どちらでも好きなほうで味わえます。

アップに。イクラが光っている!
最初はお醤油でいただきました。
ブリはコリコリとした食感がたまらない。
コリコリと言うのか……プリプリと言うのか……
厚めに切られているので、その食感と弾力がさらに伝わってきます。
鯛もプリッとその新鮮さがわかります。

さらにアップ
特製のゴマだれをかけると、ゴマの風味、甘みがマッチして
お醤油とは違った優しい味になりました。
とにかく、これで1300円はかなり贅沢だと思うのです。
道の駅では、地元の農家さんが作ったジャムや
はちみつを使った化粧水など、
お買い物もしっかりと済ませました。
道の駅って買うつもりがなかったものまで買ってしまうのでいけませんね。
でもそれが楽しかったりします。
お腹も満たされ、お土産もバッチリ買えました。
■店舗情報
店名 | レストラン おふくろ食堂はまゆう |
---|---|
ジャンル | 定食、丼 |
TEL | 0940-62-2715(道の駅むなかた) |
住所 | 宗像市江口1172 道の駅むなかた内 |
交通手段 | 九州自動車道 古賀ICから30分・若宮ICから30分 |
営業時間 | 11:00~16:00(LO15:30) |
定休日 | 毎月第4月 |
