
【インスタ映え聖地】「紺屋町通り路地裏グルメストリート」まとめ記事 福岡市中央区大名
あのちょっと気になるストリート
大名紺屋町通りの、いかにも路地裏なこの通り。
実は若者が集う、インスタ映えの聖地になっていました!
今回は映え映えな4店舗をご紹介します。

逆光で神々しい。奥には若者がわんさか
まずは入り口から
「紺屋町TIGER食堂(酒場)」

大きなガラス窓で中が見やすく入りやすい
紺屋町通り沿いのこのお店から攻めましょう。
昼は「紺屋町TIGER食堂」として
ステーキや唐揚げなど4種のランチメニューを用意しています。
夜は「紺屋町TIGER酒場」に早変わり!
串揚げなどのおつまみ、
さらに自家製のレモンサワーも人気の品です。
忘れてはいけないのがこちら!

最近大名を歩きながら飲んでいる人多くないですか?
台湾発祥の、チーズクリームを使った
チーズクリームタピオカミルクティーです。
福岡のイラストレーター・諫山直矢さんが描く
女の子のステッカー付き。
これは映えます。
さらに進むと
「Chabadi Thai style tea」

大きなドリンクの看板が!
台湾ではなくタイのタピオカ!
ミルクティは、タイでは「チャーイェン」という名前で愛されています。
タイのハーブを使ったブルーティー(アンチャン)と
高級フルーツサラ由来のピンクミルクを使った
2色タピオカドリンクはちょっと衝撃的な色味です。

色に驚くが、これこそが「映え」なのだ。
その奥には
マンハッタンロールアイスクリーム 福岡天神店

ロゴがかわいい
日本に上陸したのも去年の6月。
NYのおしゃれ女子たちの間で大流行したことから始まり
九州ではここでしか食べられない新感覚スイーツです!
アイスを作る様子も見れて、これが意外と楽しい。

見た目ももちろんかわいい!
こちらはニューオープン!
タマカレー
最後はこちら。
昼のみ「博多の鉄板 TAMA」の場所を借りているカレー店。
いわゆる、間借りカレーです。
3/22オープンと、できたばかりなのに
SNSの影響か、閉店前にはなくなってしまいます。

日替わりワンプレート(1080円)。カラフルなカレーで気分が上がる
本場のスリランカカレーを楽しめます。
以上、4店舗を紹介しました。
カレーランチ後はタイのタピオカドリンクでお口直し、
さらにデザートは別腹!とアイスを頬張り、
夜には酒場で乾杯!?
まだまだお店はあるので
更新していきます!
