
3月19日(火)までの限定出店! 島原生まれの「マメストロ」って!? mameSTRO (中央区天神)
3月13日~19日(火)まで、岩田屋本館地下1階に「mameSTRO(マメストロ)」というお店が期間限定出店しています。
長崎県島原市にある、創業60余年の老舗豆腐店「尾崎食品」」が手掛けた新たなフードブランドらしいのですが、さてさてどんな商品が売っているのか。
豆腐のことを知り尽くしているからできる!
お店はエスカレーターを降りてすぐ、目の前にあります。

お豆腐や厚揚げ。パッケージがかわいい
さっそく木綿豆腐の試食をいただきました。
豆腐を焼いただけなのに、豆の味がしっかりするのでかなり濃厚です。
(一緒にいた1歳になる娘も無言でひたすら食べていました)
お店の方曰く「豆腐は『味がしないから苦手』という方がいるけれど、きちんとした豆を使ったらそんなはずはないんですよ。それを知ってもらいたくて頑張っています!」とのこと。
マメストロでは、長崎県産の大豆「フクユタカ」をベースに、全国各地の美味しい大豆を取り入れているそうです。大豆と真摯に向き合ってきたからこその商品なのですね。
その隣のショーケースにはスイーツが……!

生チョコに生キャラメル
気になりますねえ。
たかが豆腐、されど豆腐

プレミアムお豆腐 昭和の朝(木綿) 324円

プレミアムお豆腐 囲 SOFT(絹揚げ) 378円
1丁300円以上と、スーパーの1丁50円と比べたらお高く感じるかもしれませんが、お値段以上の価値あり、です。豆腐それぞれに合う食べ方がパッケージに書かれている
ので「普段は味噌汁に入れるかそのままでしか食べない」という方は新たな発見がありそう。
そして、こちらが生チョコ。

お豆腐生チョコレート(プレーン)1620円
プレーンのほかに、ラズベリー、抹茶がありました。
いざ、開封!

専用の楊枝、おしゃれ!!
良質なたんぱく質とイソフラボンがたっぷり含まれる大豆を使ったスイーツは、言うならば「ビューティーフード」。マメストロの生チョコは、生クリームなどを使わずに豆腐本来のなめらかさで勝負をしているので低カロリー&低糖質なのだそう。

かなり濃厚でねっとりとした味わい
豆っぽさがなく、知らずに食べたら豆腐が入っているなんてわからないかもしれません。
生キャラメルも気になってきました。
販売は19日(火)までです!
その後は、どこかでお目にかかれるのかな~。
■店舗情報

店名 | mameSTRO |
---|---|
ジャンル | 豆腐、期間限定、スイーツ、手土産 |
TEL | 0957-65-0801(尾崎食品) |
住所 | 福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本館地下1階 |
交通手段 | 西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分 |
営業時間 | 10時~20時 ※3/19(火)までの期間限定出店 |
定休日 | なし |
