旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

北九州のスリランカカレーの名店「カーリースパイス」で贅沢プレートを カーリースパイス(小倉北区真鶴)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/02/28   ※記事公開時の日付です

北九州も負けてられん

またカレーかよ

 

と言わないで。

福岡市にはカレーの名店がたくさんあるけど
北九州のカレーもたまにはどうですか。

ということで、今日は
南小倉駅近くの「カーリースパイス」です。

九州歯科大のすぐ横にあります。

スパイスは奥が深い

メニューはこちら。

メニューが豊富。唐辛子ひとつでも辛いので注意

さらにカウンターの上を見ると

日替わりメニュー&今日のおすすめメニュー

これこれ。

この上の「スリランカプレート」がお目当てでした。

以前まで夜しか扱っていなかったのですが

最近からランチでも楽しめるようになりました。

日替わりメニューで、肉のカレーと魚のカレーが選べます。

 

例えば今まで出していたものだと

 

肉:牛肉とマッシュルームのカリー

魚:ホタテのスリランカカリー

 

肉:チキンマサラ

魚:鯖のマスタードフィッシュカリー

 

などなど。

なんといっても種類の多さにビビります。

どれだけ通っても絶対に飽きません。

 

 

 

本日は「牛スジカシミール」

「ハモのコフタ」の2つ。

こんなの肉か魚か選べないですよね。

そうなんです。そんな人のために

贅沢にあいがけもできちゃいます。

どっちも捨てがたいっ

ということで、あいがけをオーダーしました。

 

スパイスの多さよ

カウンターにはスパイスの瓶を置いています。

永遠に続いてるんじゃないかってほど、ずらりと並びます。

しかも一つひとつにスパイス名と

その効用が書かれているんです。

 

右の赤い粉末が入った瓶は

シールが剥がれかけています。

気になって見てみると

「チリペッパーパウダー」

「健康増進」「発汗作用」とありました。

 

この大量に並んだ瓶を見て

体調を崩したときには

ずっとカレーを食べとけばいいのでは?

とかよからぬことを考えていると

 

「お待たせしました」

 

てんこもりだ!

プレートが到着。

 

副菜もたっぷりとのっています。

カレーは副菜と一緒に食べ進めることで

いろんな味の変化を楽しめます。

 

手前がハモのコフタのカレーです。

コフタとは肉団子のことです。

カレーはココナッツ風味で甘い。

けど、スパイスの効用か、

食べているうちにフツフツと熱くなります!

 

そしてこちらが牛スジカシミールです。

今回はお皿を分けているそう。

ジャガイモと牛スジがごろごろと入っています。

ルーはサラリとして、少し赤みがかかった黒。綺麗!

そしてカシミール特有のコクをしっかり味わえます。

 

辛さは基本の3にしていますが

それでも随分辛い。

5をおすすめされたのですが、

冒険しなくてよかったとほっとしました。

ここでは辛さを1〜10まで選べるのですが

3でこれだと10ではどうなるのだろう。

 

 

ここのカレーの特徴は

スパイスがゴロゴロと入っていることです!

食べている途中に気づいて「なんだこれ!」と

びっくりすることもありますが、

スリランカではそれが最高のおもてなしらしいですよ。

 

河野彩香

ライター

ライター見習い2年目。マイブームは福岡のたこ焼きバー巡り。最近週2で行っていたたこ焼きバーが閉店し、ショックを隠せない。小倉っ子なので、たまには北九州の店舗もアップしたい。

 

■店舗情報

店名 カーリースパイス
ジャンル カレー
TEL 080-9142-5229
住所 福岡県北九州市小倉北区真鶴2-5-24
交通手段 JR南小倉駅より徒歩13分
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
※月はランチのみ
定休日

関連記事
Related article