旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

本格フランス料理が味わえる今泉のビストロ「LE PARIGOT」で優雅にケバブランチ LE PARIGOT/ル パリゴ(中央区今泉)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/02/27   ※記事公開時の日付です

日曜昼のランチは

咲子さんから教えてもらった
「LE PARIGOT(ル パリゴ)」の近くを通りかかったら
メニューがリニューアルされていました。

 

お店は複合ビルの2階にあります

 

仔羊のケバブにファラフェル、自家製鶏ハム⁉
付けあわせのじゃがいものソテーまで
わたしの大好物ばかり!
こりゃ行くしかありません。

 

天気の良い日曜日の、午後12時半過ぎ。
店内はカウンター席とテーブル席で
すでに奥のテーブルでは
マダムたちが優雅にランチ中です。

 

ランチはサンドウィッチとプレート、各3種類ずつ

カスレもあります

 

メニュー表を見て迷いに迷って
ケバブのプレートにスープを追加しました。
待ち時間にメニュー表を見るだけで
眼の前が黄金色かロゼ色に変わりそうですが
今日はお酒は我慢すると心に決めていますので
誘惑に耐えるためにも
メニュー表はもう見ません。

ケバブプレートランチ

オーダーの数は3人、1人、1人(←私)。
そのあとさらに2人×2組。
スタッフの方(1人!)が準備をする間
本を読んだり、スマホを見たり。
15分後くらいにできあがりました。

 

お皿は直径25cmくらいはあったと思います。ボリュームたっぷり!

 

クスクスが添えられた仔羊のケバブに
辛味が効いたスパイシーなアリッサと
まろやかなヨーグルトソースを。
付けあわせのじゃがいもと
ニンジンのマリネ、キャベツのマスタード和え
それからグリーンサラダの盛り合わせです。

 

ヨーグルトソースが欠かせない

 

赤色の「アリッサ」はクスクスを食べるときに
添えられるピリ辛のペーストで
乾燥した唐辛子やクミンシードなどのスパイスと
塩やにんにくを加えたものです。

「ハリッサ」と呼ばれることもあります。

 

ケバブといっしょに副菜も味わうといい感じ

 

ケバブは有名なトルコ料理ですが
北アフリカでも親しまれていて
移民の多いフランスには
たくさんのケバブ屋さんがならんでいます。
そんなわけで、パリのビストロ風の「パリゴ」でも
本格的なケバブが食べられます。

 

仔羊肉の旨味と調味料の辛味で
ますますお酒を飲みたくなるけど我慢。
グリーンサラダをもりもりとたいらげます。

 

スープは+100円とかなりリーズナブル

 

スープは頼んで正解でした。
クスクスに添えられる
「スープショルバ」だったので
ケバブ&クスクスにスプーンで掛けて
野菜と混ぜながら楽しみます。

 

じゃがいものソテーはフランスのビストロでは定番の付けあわせ

 

そういえば、去年の夏に
後輩と夜食事に来たなぁ。
その時に食べたクスクスがこちら。

 

メルゲーズとグリル野菜、クスクスにスープをかけて

今度はワインと合せたい

「全部召し上がられました?」と店員さん。
パンまで食べて、お腹いっぱいです。
聞くと、2018年6月ごろから
今のランチメニューに変更したようでした。

 

それよりもこのメニューで
ワインを頼まず我慢した自分を褒めたい。
(よくやった!意志が強い)

 

しかし、結局その日は原稿を書かなかったので
(ダメ人間です)
それなら飲んでおけばよかったと
今さらながら大変後悔しています。

 

 

★咲子さんが以前書いていた記事はコチラから。

 

 

 

※記事の内容は取材時点のものです。

安永真由

ライター/ディレクター

ラーメンやうどんなど麺類を愛する。ほかにはカレー/卵料理/純喫茶/洋食/古い店/お酒全般。辛いものを食べるときは汗だくになります。

 

■店舗情報

店名 LE PARIGOT/ル パリゴ
ジャンル フレンチ、ビストロ、ダイニングバー
TEL 092-725-2116
住所 福岡市中央区今泉1-2-8 2階
交通手段 西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分、西鉄薬院駅から徒歩7分
営業時間 ランチ【水〜日】12:00〜14:30(LO14:00)、ディナー【火〜木・日 】18:00~24:00 (L.O 23:00)、【金・土】 は翌2:00まで
定休日 月曜・第1日曜、ランチは月・火休み

関連記事
Related article