旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

景色も肉料理も、接客にもとりこのランチビュッフェ ソラリア西鉄ホテル福岡 グリルレストラン「レッドフランマ」(中央区天神)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/02/11   ※記事公開時の日付です

新鮮な野菜がきらきら輝き、
焼きたての肉からは肉汁と旨味があふれ、
オリジナルでサンドイッチもつくれるという、
ここならではの楽しみがたくさんあるホテルビュッフェ。
味わいだけでない、至高の時間が待っていました。

ホテルの最上階、17階から天神を眺める

ソラリア西鉄ホテル17階にあるグリルレストラン
「レッドフランマ」はホテルの最上階にあります。

一面の窓から望む、天神の景色。


ああ、なんてすがすがしい。
この街並みを見ながらランチをとるだけで、
今抱えている考え事の3割は消えます。
そのくらい、リセットする力があるのです。

店内は広々。落ち着きのあるインテリアです。



メニューはこちら。


前菜ビュッフェ+選べるメイン+季節のケーキ&アイスクリーム
+紅茶もしくはコーヒー。
メインは牛・豚・鶏料理、ステーキなどがあり、
選ぶ料理によってランチビュッフェの金額が変わります。
パスタ(2500円)から、オーストラリア産ブラックアンガス
サーロイン ニューヨークカット(280g、6000円)まで
ランチメニューは13種。パスタ以外は全部肉です。
「肉が食べたい、思いっきり食べたい!」という時にぜひ。

サラダの宝箱

前菜のビュッフェ台に向かうと……

サラダが宝箱に入っていました。


木箱に盛り付けるのは初めて見ました。
レタスやベビーリーフが大切に扱われている。
しかもリーフの種類ごとにきれいに並んでいるんです。
こういう気遣いがソラリア西鉄ホテルなんでしょうね。
トッピングにビーンズやしめじ、トマトなどがありました。

ドレッシングはもちろんオリジナル。


最近、野菜で野菜を食べるドレッシングが
はやっている気がします。
こちらにもにんじんのドレッシングがありました。
低糖質志向の方はレモン汁やマヨネーズをどうぞ。

葉野菜がパリッとしていました。



前菜コーナー。



低糖質といえばの蒸し鶏のサルサソース。



びんちょうマグロのカルパッチョも。


素敵だなぁと思ったのは提供のタイミングでした。
この日、13時40分くらいに入店したのです。
14時半くらいにお客様に声かけして料理を引くそうで、
ランチは15時閉店。
14時頃といったら、もう料理が少なくなる頃なのですが…
14時を過ぎても新しい料理が出てくる。
「ゆっくりどうぞ」と何度も声をかけてくださり
「スープはどうですか」「パンもありますよ」と
たくさんすすめていただいて、
「最後まで楽しんでほしい」という気持ちが
十二分に伝わってきました。
もう、ファンです。接客ですっかりファンになりました。

帰る前にまた来たいと思う。前菜で既に、そう思う。


サンドイッチビュッフェは珍しい!

どーん。はちのす。


つややかな黄金をまとった蜂の巣を展示し、
よこに蜂蜜の皿。とらざるをえない。
おいしそうに見えて仕方ない。
こういう見せ方も面白いですね。

パンが5~6種のった台にはサンドイッチコーナーがあります。



この具材を好きに挟んで好きに味付け。



ソースはこの4種のほか、マヨネーズや明太子マヨネーズなど。


バゲットにのせてオープンサンドにするもよし、
切れ目の入ったベーグルに挟むもよし。

クリームチーズを塗った生ハムとサーモンのオープンサンド。


組み合わせが何通りも考えられる、
こういうビュッフェはワクワクしますね。
低糖質?ちょっとなんのことだか忘れました。

席にもどったタイミングで肉料理の登場

みつせ鶏もも肉 カッテージチーズ焼き(2800円)


もも肉はかりっと焼き上げられジューシー。
カッテージチーズはさっぱりとしていて
ほのかな酸味が鶏の旨味とよく合っていました。

きな粉豚の肩ロース チャーグリル(2700円)


この豚の旨味の“ぎっしり感”はなんだろうか。
旨味しかないのではなかろうか。
グリルされ、ほどよく脂が落ちて後口が良く
「肉を食べているぞー!」という充実感で満たされました。
ソースがバルサミコが少し入っているのか
ほんのり爽やか、はちみつの甘味もあり
肉の味わいを引き立てていましたよ。

皿がテーブルを埋め尽くした瞬間が好きです。


食後のデザートは3種から選んで

クランベリー、かぼちゃ、洋梨のケーキから
1種選べます。

洋梨のタルトとキャラメルのアイスクリーム。


ホテルメイド、という言葉がぴったり、
盛り付けも丁寧なケーキでした。
キャラメルのアイスクリームが濃厚で、
一緒に食べると…ああ、至福。
デザートはビュッフェでなくとも、
こう、一人分をきちんと盛り付けてあると
とても満足感があるのだなぁと感じました。

景色や料理だけでなく、ホスピタリティも素晴らしくて
また行きたいビュッフェの一つです。

前回、「最近、低糖質志向です」と言ったのに。
ビュッフェこそ、料理を好きに選べるから
低糖質志向にぴったりなのに。
誘惑に勝てませんでした。糖質の。
もういいや、今日は。

奥永智絵

ライター・エディター

福岡市で活動するライター・エディター。

■店舗情報

店名 ソラリア西鉄ホテル福岡 グリルレストラン「レッドフランマ」
ジャンル ステーキ、グリル、肉料理、ダイニングバー
TEL 092-761-6218
住所
交通手段 天神バスセンターすぐ、地下鉄天神駅から徒歩3分
営業時間 朝食6:30~10:00(9:30L.O.)、ランチ11:30~15:00(14:00L.O.)、カフェ15:00~17:30(17:00L.O.)、ディナー18:00~23:00(21:00L.O.)
定休日 なし

関連記事
Related article