
「イタリア人が絶賛するパスタ」と聞いて大名の奥のほうにあるお店へ行ってきました。 Nicola/ニコーラ (中央区・大名)
イタリア人がおすすめするイタリアン
先日、知人と話しているときに
「福岡市内ではどのお店のパスタが美味しいか」
という話題になりました。
そこで教えてもらったのが
「大名の奥のほうにあるお店」
店名は忘れてしまったそうですが
「知り合いのイタリア人が絶賛していた」
というのです。
パスタの味にはうるさいはずの
イタリア人が絶賛するお店とは・・・・・・。
”大名の奥のほう”で探してきました。
見つけたのは見覚えのあるお店
「奥のほう」だけでは場所が
分からなかったのでいくつか情報を聞くと
「岩瀬串店」から先に行って
「アンジェロミカエル」が近くにある、と。
きっと、ここだ。
たどりついたのが

ここだけ見るとヨーロッパの街角のようです。自転車が外観に似合う。
お店の名前は「Nicola(二コーラ)」
外観を見て思い出しました。
まだ暖かい時期に訪れたことがあります。
正面の扉を開放して、心地良い風が入る店内で
パスタを食べた記憶が蘇りました。
パスタランチが1000円だって?
ランチメニューは3種類。
A:パスタランチ 1000円
B:二コーラランチ 1800円
C;コースランチ 2500円
Aのパスタランチには
サラダ、自家製パン、デザート&ドリンクがセット。
1000円でそこまでセットになっているのはかなりお得だ。
この日は土曜日、飲むのも自由です!
ランチを1000円にして浮いたお金で
ワインを飲もう。
というわけで

厨房近くにカウンター席が見えます。その上にはレコードプレーヤーが。
南イタリアの赤ワインをいただきました。
「プリミティーボ」という品種です。
うっとりとするブドウの香り、
ほどよい甘さです。
ランチメニューにはワインは
載っていなかったのですが
こちらの黒板に書いてありました。

夜メニューかしら。アラカルトがたくさんあります。
まるでコース料理を食べているようです
こちらが
パスタランチについているサラダ。
葉野菜にニンジン、
トマト、ブロッコリーなど
「この野菜、元気だなー」と感じるくらい
しっかりと一つひとつの味が際だっていました。
自家製ドレッシングは
上品な酸味とオリーブオイルの香り、
タマネギの甘さが見事にマッチ。

赤、橙、緑・・・・・・カラフルで目にも美味しい。
特に感動したのがブロッコリーです。
茹で加減なのか茹でるときの塩加減なのか
いや、このブロッコリーが持つポテンシャルなのか。
驚きを隠しながらサラダを食べていると

人差し指と親指で輪を作ったくらいのサイズ。
まんまるの小さなものがやってきました。
これは・・・・・・

中にはブルーチーズのクリームが挟まっています。濃厚だ。
パンです!
そうだ、メニューに
自家製パンと書いてありました。
そして、「お待たせしました」と
運ばれてきたのが

湯気と一緒に立ち上るトマトソースの香り。
「プッタネスカ」です!

食材はとってもシンプル。トマトの酸味が印象的です。
「プッタネスカ」というのは
アンチョビ、ケッパー、
ブラックオリーブなど
イタリアの家庭で常備されている食材で
すぐに作れるトマトベースのパスタだそうです。
プッタネスカというと初耳でしたが
「娼婦風パスタ」というと聞いたことがあります!
(今泉のバー「アフターザレイン」で)
娼婦風という名前の由来には
「娼婦が客をもてなすためのパスタ」説や
「刺激的な味わいが娼婦を思わせるパスタ」説
など諸説あるそうですね。
手作りドルチェにノックアウト
パスタを食べ終えた頃、
待ってました!
手作りドルチェです。

ミックスベリーのジェラートと、栗とチョコのムース。
これが、なんとまあ・・・・・・

とぅるんっとしたムースとスポンジケーキが口の中で混ざり合います。
赤ワインと合うんです。
ほんのり苦みがあってコクのあるムースと、
フルーティーな赤ワイン。
そして、こちらのジェラートも

このつぶつぶがまた口の中に残って楽しいのです。
赤ワインが合うんです。
ジェラートはベリーを使っているので
十分、酸味があるのですが
酸っぱい、冷たい、果実味、
冷たい、果実味、酸っぱい、と
交互に味わうと、どんどん深みにはまっていって。
サラダを食べながら
パスタを食べながら
グラスいっぱいのワインを
じんわりじんわりと大切に飲んだ結果
思いがけずに発見したのが
赤ワインとドルチェとのマリアージュでした。
■店舗情報
店名 | Nicola(ニコーラ) |
---|---|
ジャンル | イタリアン、パスタ |
TEL | 092-725-0082 |
住所 | 福岡市中央区大名1-4-12 |
交通手段 | 地下鉄赤坂駅より徒歩7分 |
営業時間 | 12:00~14:00(LO)、18:00~22:30(LO) |
定休日 | 木曜 ※金曜はランチ休み |
