
【Wi-Fiあり】各テーブルに電源が設置されている、夜の白金茶房は穴場です 白金茶房(中央区白金)
「Wi-Fiあり」の記事が楽しみです
クイッターズのライターであり
職場の先輩でもある奥永智絵さんの記事を
いつも楽しみにしています。
それは、
「Wi-Fiあり」のノマドカフェを
紹介してくださるから。
先日は、
REC COFFEE天神店の記事を読んだその日に
お店に行きました。
オシャレでコーヒーが美味しくて
パソコンを持ち込んで作業ができる。
そのうえ、なんだかカフェで仕事って
かっこいい。
いいことづくめです。
「仕事なら事務所ですればいいやん」
はい、おっしゃる通りです。
でも、智絵先輩はそんなことは言わずに
「夜のサボウもいいかも」と
おすすめスポットを
教えてくださいました。
サボウというのはつまり茶房のことです
智絵先輩おすすめの「サボウ」というのは
「白金茶房」のことです。
以前、看板メニューの
「クラシックパンケーキ」の
美味しい食べ方について記事を書きました。

看板メニューの「クラシックパンケーキ」。店名の刻印がフォトジェニックです
そんな白金茶房も実は
「Wi-Fiあり」で「電源あり」
ノマド族に優しいお店なのです。
店内はほどよく暗めの照明で
落ち着いた空間です。

中2階には本棚があり、書斎のような雰囲気
案内されたのは3階の席です。
休日はほぼ満席で入れないくらい
にぎわっているのですが
平日夜は智絵先輩のおっしゃる通り
お客さんが少なくてかなり穴場でした。

近頃は海外からのお客さんが多いようで、この日も英語や韓国語が聞こえてきました
【Wi-Fi、電源あり】ですが、使うかどうかは・・・・・・
ディナータイムのメニューは
「パンケーキディナー」2200円
「パスタディナー」2500円
「茶房特製クラシックパンケーキ」750円
などを軽くご飯もしっかりご飯も
どんな使い方もOKです。
そして、Wi-Fiもあって電源も各テーブルにあるので
食事をするために使っても
珈琲を飲みつつPC作業をしても
どんな使い方もOKです。(きっと)

他にPCを開いている人がいなかったので、ノートとペンを出して仕事ぽくしてみました

おやおや。仕事をするつもりだったのにワインを注文してしまいました
お腹が減ったので「水耕栽培極菜サラダ」900円と

シーザードレッシングがたっぷり。なかなか大きめのサラダです
「ソーセージ盛り合わせ」1000円
をいただきました。

辛いもの、ハーブが入ったものなど6種のグリルソーセージ
すると、なんてことでしょう。
もう一杯、ワインを飲みたくなり
結果的には
Wi-Fiがあっても、電源があっても、
PCを出して作業することはありませんでした。
ううむ。
私は失敗してしまいましたが、
各テーブルに一つずつコンセントがあり
Wi-Fiも使えて、落ち着いた空間。
本を読んだり、PCで作業したり
書斎っぽく使いたいな、という方には
大変おすすめのカフェです。
■店舗情報

店名 | 白金茶房 |
---|---|
ジャンル | カフェ |
TEL | 092-534-2200 |
住所 | 福岡市中央区白金1-11-7 |
交通手段 | 西鉄薬院駅から徒歩7分 |
営業時間 | ブランチ10:00〜15:00(L.O.14:30)、カフェ15:00〜17:00、ディナー17:00〜22:00(L.O.21:00)※土・日・祝はモーニング8:00〜10:00 |
定休日 | なし |
