
語彙力をなくす「むつか堂」の窯出し食パン パン屋むつか堂カフェ アミュプラザ博多店(博多区博多駅)
子どもの頃、食パンが嫌いだった。
スーパーで100円くらいで売られている5枚切りの食パン。
あれが家にあるだけで「あぁ明日の朝はこれを食べないといけないんだな…」と心が憂鬱だった。
なんだかボソボソしているし、味が変わらないし、耳は邪魔だし、いいとこないよナァ。なんて思っていた。
大人になってからも、それは変わらなかった。
しかし、今は食パンが好きだ。たまらなく、大好きなのだ。
行列必至! 並ぶ覚悟で行くべし
私だけではない、きっと「ここに出会って食パンのイメージが変わりました」という人は少なくないはず。
食パン専門店「むつか堂」です。
薬院にある本店は販売のみですが、博多駅アミュプラザにはカフェがあります。もちろん「食パン」が食べられるカフェです。

ランチどきに行くとかなり並んでいます。
メニューはこちら。

メインになりそうなものから軽くつまめそうなものまで。見事に食パンだらけ!

ドリンクも豊富です。コーヒーは、パンに合うものを選んでいるそう。
待つこと30分、ようやく入れました。

店内はベビーカーでも入れる広さ! 子連れも行きやすい。

博多駅のシンボルである時計の裏側が見えます。ちょっとワクワク。
今回頼んだのは……
・ベーコンとオニオンのクロックムッシュセット(クロックムッシュ、サラダ、ドリンク付 1050円)
・窯出し食パンとビーフシチューセット(窯出し食パン、サラダ、ビーフシチュー付 1250円)
・生の食パンセット(生の食パン、いちごジャム 420円)
※別でドリンクも頼んでいます
「いや~さすがに食パンとイチゴジャムに420円って……高くないっすか……」と思っていたらば……。

食パン、ぶあつい!!
ああ、これはコスパが高いといってもいいのかもしれません。
しかも食パン単体でも頼めるのは、子連れにうれしいポイントです。赤ちゃんにも食べさせられる。これはいい。
クロックムッシュはこちら。

チーズ好きにはたまらない。

こちらもかなりのボリュームです。
そして、今回声を大にして言いたいのは
「窯出し食パンって最強じゃん!!!!!!!!!!!!!」
ってことです。
こちらが「窯出し食パンとビーフシチューセット」。

数量限定です。
約10cm四方の食パンがドンとのっています。
見よ!

ふわ~

ふわふわ~

ふわふわふわ~
このきめの細かさですよ。

「しっとり」どころの騒ぎではない。
わたし、もうこれをお布団にして寝たい。
「あんたさっきからふわふわしか言ってないじゃん」とつっこまれるかもしれない。
「ライターのくせにどうなのその語彙力」と言われるかもしれない。
でもですね。
人は、
本当においしいものに出会ったときには言葉をなくすもの
なのです!
「小麦の香りがして~」とか「含水量が~」とか、んなこたァどうだっていい。
窯出し食パンは!!!!うまい!!!!!!!
以上!
「食パン専門店」の名にふさわしい
むつか堂の食パンのうまさの秘密は、国産小麦と生イーストを使っている点にあると、以前取材で聞いたことがあります。
さらにこの窯出し食パンは、小麦粉を熱湯でこねる「湯種」と呼ばれる製法で作るので、ふわふわで引きのある生地に仕上がっているのだとか。
写真で伝えられないのがものすごく悔しいのですが、実際はちぎった瞬間に湯気がもわわーんと出てきます。
そしてほのかな甘さ。ああ、書きながらヨダレが出てきました。
もちろん「むつか堂」のおいしさを感じられるのは「窯出し食パン」だけではありません。
角型食パン、山型食パン、めんたいコパンもいい。
ただ「窯出し食パン」は店頭では販売していないので、ぜひお店で味わってください。

焼き上がり時間が書いてあります。
語彙力をなくすほどの食パン、ほかにもあったら教えてください。
■店舗情報

店名 | パン屋むつか堂カフェ アミュプラザ博多店 |
---|---|
ジャンル | カフェ、パン |
TEL | 092-710-6699 |
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多5F |
交通手段 | JR博多駅からすぐ |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | アミュプラザ博多に準ずる |

関連記事
Related article
- PREV
- 麺すすりは禁止です
- NEXT
- これぞ最強!トンテキがのったスリランカカレー