
【Wi-Fiあり】スペシャリティコーヒーとともにサクッと仕事もできる! 天神・大名のカフェ manu coffee大名店(中央区大名)
福岡のスペシャルティコーヒーの先駆けといえばmanu coffee。
春吉店からスタートして、大名店、柳橋店、
ビルまるごとmanuのクジラ店など4店舗を運営しています。

オールドアメリカンな雰囲気の店内。
天神のどまんなかにある大名店は、
友人とのお茶に、クライアントとの打ち合わせにと
つい「manu行きましょ」と言ってしまう
すごーく便利な立地です。
コーヒーの種類が多い!

テーブルとほぼ同じサイズのメニュー表。
コーヒーだけで24種。
しかも聞いたことのないメニューばかりなんです。
テイクファイブ、ポートランドモカ、ミスターコモリ……
1カ月毎日通って、ほぼ違うものが飲めるなんて
こりゃあ、楽しいぞ。
ドリンクすべて合わせると40種もそろうので
その時飲みたいものがきっとあるはず。
しかも、ビールも。夜だとアルコールに心が動くなぁ。
冬におすすめなのは……
この日は白檀(580円)を頼みました。
スパイスが入っているコーヒーが飲みたくて。

きたよ、かわいらしいアートつきで。
絹のようになめらかなスチームドミルクとともに
コーヒーを味わうと……ああ、くつろぐ。
そもそもが少し甘めなのですが
シナモンやジンジャーなどの力で
後口はすっきり、スパイシーな余韻があります。
冬にぴったり。
好みの味を追究したいなら
もう一杯飲みたい。
今度は甘くないものを。
という時は、豆を選んで淹れてもらいましょう。
フレンチプレス(550円)をオーダーすると
「この中から選んでください」とメニューを指し示されました。

豆は6種類。
どれが良いのだろう…と迷ったら
スタッフの方に聞いてみましょう。
「酸味が少ないものを……」と尋ねたら
ブラジルをおすすめしてくださいました。

まろやか。
ああ、とことんまろやかです。
雑味がなく、すっきり。そしてほんのり甘味を感じます。
朝に飲みたいコーヒーでした。
manuにはWi-Fiもあります
さっきからチラチラと写真に入り込んでいるパソコン。
そうです、manu coffee大名店にはWi-Fiがあります。
スタッフの方に「Wi-Fiありますか」と聞くと
パスワードを教えてくださいますよ。

ただ、テーブルのサイズはこんなです。
少々大きめのパソコンを広げると、
テーブルいっぱいいっぱいに。
友人やクライアントと向き合って2台開くのは無理です。
そして、コーヒーカップは……

抱え込むような感じに……
腕と腕の間にカップを置かないとキーボードが打てません。
一人で、ちらりとお仕事をするのなら問題ありませんが
あくまでカフェ。パソコン作業はちらりに止めて
コーヒーをしっかり楽しんでエネルギーを補充しましょう。
ちなみに、manu大名店は朝早くから開いていて、
開店から13時まではコーヒーが200円!
なんて太っ腹なんだ。
朝活族もまずは「manu行きましょ」
■店舗情報

店名 | manu coffee大名店 |
---|---|
ジャンル | カフェ |
TEL | 092-732-0737 |
住所 | 福岡市中央区大名1-1-3 石井ビル1F |
交通手段 | 西鉄バス今泉1丁目から徒歩1分、地下鉄七隈線天神南駅から徒歩5分 |
営業時間 | 8:00~24:00 |
定休日 | なし |
