
【注目の一杯】高宮にある行列店「地鶏らーめんはや川」の味噌ラーメン|店主は東京の名店出身 地鶏らーめんはや川(南区玉川町)
人気店の「味噌ラーメン」を食べに
オープンしてすぐに記事に書いた
「地鶏らーめんはや川」が
9月から味噌ラーメンを提供しています。
※前回の記事はコチラ。
猛暑の影響で、普段お店で使っていた質の
地鶏がとれないようで
お休みしていた時期もあったのですが
当初からメニューとして考えていた
味噌ラーメン1本で営業するとのこと。
高宮駅から徒歩約5分。
金曜の正午過ぎ。
小雨が降っていたにも関わらず
10名ほどのウェイティングができていました。
これか!
トッピングに豚バラと生卵は頼みたい。
もちろん辛味噌入りで。
ご飯もいきたいけど
ボリューム的に大丈夫か。
いろいろ考えながら待ったところ
タイミングが良く
その後は15分ほどで着席できました。
濃厚味噌ラーメン(ピリ辛)セットを注文
まずは食券を購入します。
おお!
ちょうどよいセットがあったぞ(^Q^)
「濃厚味噌ラーメン(ピリ辛)」
豚バラ+生卵セット980円。
もちろんかけます!!!
生卵の使い方も悩むところです。
割ってそのまま丼に入れるか
器で溶いてすき焼き風に食べるか。
どうしよう。
どっちだ?
ああっ、ラーメンが来てしまった!
山椒が香る上品な一杯
丼が運ばれてくるとともに
山椒の香りがふわり。
かけてよかった!
スープには信州味噌を使用。
京都の老舗の製麺所「麺屋棣鄂」の
平打ち手もみ麺です。
炙りチャーシューはデフォルトで
右側の豚バラはトッピングです。
スープは香りが良くてまろやか!
しょうゆと同じように
鶏、豚ガラ、魚介でとっているのかしら。
胡椒とニンニクがしっかりきいていますが
嫌味がなく、力強さもあるなかで
上品な印象を残します。
ボリューム、温度、ともに加減がよく
期待通りの熱々の一杯。
麺をすすってはスープをゴクリ。
手が止まらない!!!
しかし、このままではいけない。
私には生卵が残っているのだ。
ひとすすり分の麺を
溶き卵にすっと浸して、ズズズっと。
ひゃあ、この食べ方で
味噌ラーメンを味わったことはないけど
これはおもしろい。
スープに絡んだ麺に、さらに生卵が
たっぷりと絡んでくるんです。
チャーシューと豚バラ、もやしも
いっしょに食べるとまた
楽しみが広がりますね。
残りの卵を丼にイン。
まろやかになったスープを
最後まですすり続けました。
トッピングの組み合わせや
食べ方の提案で
一杯を食べ終わる間に
何回もアトラクションがあり
夢中で平らげてしまいました。
他のメニューを食べた時も感じたように
店主の味の設計はかなり繊細で
提供の仕方に至るまで品があり、細やか。
塩や鶏白湯ならどう仕上げるんだろう?
と、ついつい他のメニューも
期待してしまいます。
※前回の記事はコチラ。
「真鯛の塩らーめん」は
オープン後程なくして
メニューから外れています。
※外観写真のみ前回撮影したものです。
■店舗情報

店名 | 地鶏らーめん はや川 |
---|---|
ジャンル | ラーメン |
TEL | 092-554-7474 |
住所 | 福岡市南区玉川町11-11 |
交通手段 | 西鉄大牟田線高宮駅より徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~15:00、18:00~21:00(スープがなくなり次第終了) |
定休日 | 水曜 |
