
欧風カレー人気店のスタッフオリジナルのスパイスカレーが[月火土の夜]だけ食べられる! 欧風カレーKen's(博多区住吉)
今、住吉はカレーで熱い。
半径300メートルほどの中に、欧風カレー、インド・ネパールカレー、スリランカカレーなど、ジャンルの異なるカレー店が5軒もひしめいています。
そんな五大巨頭のうちの一つ『欧風カレーKen’s』といえば、福岡市内各地で移動販売も行う人気カレー店。
しばらく昼営業だけだったケンズが最近は月・金・土曜の夜も営業し、しかもスタッフのキャンチョメさんが作るスパイスカレーの限定メニューがあるんです。
限定メニューはホワイトボードに
通常メニューはそれぞれのテーブルにあり、
壁にもいろいろ情報があり、
夜限定メニューはキッチン付近の小さなホワイトボードにあります。
席数が少ないので、込みそうな時間は要注意。
知らない名前の料理にチャレンジする楽しみ
この日の限定メニュー、日によって内容は変わります。
ビリヤニとはインドやパキスタンでおめでたいときに食べられるカレーの炊き込みご飯のようなもの。主に月曜日はビリヤニが出るそうです。
ビンダルーとは肉を使った酸味のあるカレー。
この日は牛豚キーマとチキンカレー(小)にしました。
食べるのに夢中になって写真を撮り忘れるほど
小皿の白いのは味変用のヨーグルトです。
ご飯はインドの細長いお米、バスマティライス。
甘めでスパイシーな柔らかい鶏肉がゴロゴロしつつ、お米はパラパラっとして香り高く、場所によってカレーソースとの混ざり具合が違って、一口ごとに異なる食感と風味が楽しめます。
本来、割って写真に収めるべきであった玉子は中は半熟トロトロ、外側は油をまとって美味しさ5割増しです。
牛豚キーマカレーは汁気がないドライタイプ。肉のうまみ、スパイシーさと塩気がガツンと口に広がります。
肉とスパイスとご飯の、複雑な味の絡まりが後を引いてスプーンが止まらない。
クセも辛さもほとんどなく、きっとみんなが夢中になる味。
欧風カレーは、カレールゥと肉や野菜のうま味スープを煮込んで作る、コクがあってドロッとした濃い茶色のカレー。それに対してスパイスカレーは作り手の独創性が盛り込まれる個性豊かなカレーで、ホールスパイスやパウダースパイスを使うものの、インドカレーなど現地のレシピに忠実なカレーとは一線を画すもの。踊りでいうと、盆踊りとヒップホップと社交ダンスぐらい違います。
キャンチョメさん曰く、お店の欧風カレーとはタイプの全く異なるスパイスカレーを作ることが楽しいんだそうです。
『キャンチョメ』を知らない人は、お店に行ってググってみてください。
タイマッサージセラピスト、カレー屋見習い
個人サロン“タイ古式マッサージロータス”を営みつつカレー屋に憧れ、“ヒノキハラカリー”として間借りなどでカレー活動しています。ビールとウイスキーが大好物。目標はタイマッサージとお酒とカレーを融合した店を出すこと。
■店舗情報
店名 | 欧風カレーKen’s |
---|---|
ジャンル | カレー |
TEL | 092-473-4747 |
住所 | 福岡市博多区住吉5-1-6 |
交通手段 | ・JR博多駅博多口から徒歩15分 ・西鉄バス「住吉四丁目」停留所から徒歩1~2分 ・博多駅から798m |
営業時間 | [月~土] 11:30~14:00 [日・祝] 11:30~15:00 [夜営業] 月・火・土18:00~21:00 |
定休日 | 無し |
