旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

食べログ ベストラーメン 2011に選ばれたお店!中国伝来の幻の鶏を使った絶品スープ 天照(中央区舞鶴)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/06/07   ※記事公開時の日付です

こそっと、告白してよか?
わたし、
初めてラーメン屋でスープを飲み干しちゃいました。
「替玉お願いします」は言ったことあるけど、「スープのおかわりお願いします」を言いたくなったのは初めてです。

天照(てんしょう)こだわりの烏骨鶏スープ

赤坂駅から歩いて5分、赤い看板が見えてくる。そこには、「薬膳料理 烏骨鶏ラーメン 天照」

 

 

ラーメンなのに薬膳料理??
首を傾げつつも壁に目をやると、烏骨鶏スープについての説明を発見。

・「スープは病人が飲み、肉は家族が食べる」

 

・烏骨鶏スープは低高血圧予防、肝臓機能活性、糖尿病、老化防止、滋養強壮、視力回復、肌荒予防、身体の活性化に良いとされる。

 

 

読んでいて段々、スープの説明なのか温泉の効能についての説明なのかわからなくなってきました。

味噌か、醤油か

 

 

 

 

 

スープは味噌か醤油か選べます。
ふるさと長崎から福岡へ越して来て早数年。一途にトンコツラーメンばかり食べていたので、他のラーメンに手を出すのはトンコツさんに何だか忍びないな。
なんて、そんなことを考えたのもつかの間、
「ご注文はお決まりですか?」
「醤油ラーメン一つお願いします!」と元気よく即答しました。

いざ、烏骨鶏の恩恵に与らん

 

 

さあ、やってきました、醤油ラーメン(700円)
透き通ったスープに、自分の影が映っていた。なんだか、心の奥まで見透かされるようでドキッとする。
烏骨鶏スープが神々しく見えるのは、さっき効能について説明書きを読んだからに違いない。
そう、思いながら一口すする。

 

 

 

 

なんということでしょう。

 

 

 

 

スープを一口飲むと、母親に頭をなでられた時の安心感のような、優しさのようなものが身体中にすうっと染み込んでいきます。
二日酔いでダメージを負った肝臓や、寝不足で疲れきった肌がファンファーレを鳴らしてバンザイしているみたい。
器を傾けて、最後のひとしずくまで飲み干しました。

ちなみに

スープと餃子のテイクアウトもやっています。
そのまま飲んでも良いけど、お鍋や雑炊、カレーなどの料理にも使えるみたいです。

今度、カレーば作ってみようかな。誰か食べてくれん?

前田桜子

ライター

自称“踊るライター”。アルゼンチンタンゴと読書をこよなく愛し、酔うとおもむろに「神田川」を歌いだす。和食、洋食、辛いものに甘いもの、何でもござれ。

 

■店舗情報

店名 天照
ジャンル ラーメン・油そば
TEL 092-724-3038
住所 福岡市中央区舞鶴2-1-8
交通手段 地下鉄赤坂駅から徒歩5分
営業時間 11:00~15:00、17:00~21:00
定休日 月曜、年末年始、お盆

関連記事
Related article