
カレー屋だけど福岡一のナポリタンを食べるべし Curry & Cafe Afterglow(中央区草香江)
ランチタイムは行列覚悟で
福岡市民の憩いの場、大濠公園。
最近どんどんオシャレになってきているのは喜ばしいことですが、鳥飼にあるスーパーの名前が“ニューヨークストア セントラルパーク店”って…
なんとも恥ずかしい気持ちになるのは私だけでしょうか。
そんなおハイソなこのエリアで行列ができるカレー店Afterglow。
外観からすでにオシャレカフェ感があふれています。
スッキリとシンプルだけれど、ところどころに独特な個性が光る店内。
選びきれないほどあるカレーメニュー
Afterglowはとにかくカレーメニューが豊富。
後ろの黒板に書かれている本日のカレーも見逃せません。
まずは店名を冠したアフターグローカレー(800円)
トマトの酸味を感じるチキンカレーです。広く受け入れられそうな愛されカレー。
ライスが右側にあるのがこちらのデフォルトのようです。店主は左利きなのかも。
続いてラムキーマ(1000円)
ホールスパイスのカルダモンやクローブをゴリゴリと感じます。たまに出会うレーズンの甘みが嬉しくなります。セロリも入っているもよう。こだわりが強そう。
期間限定のカツカレー
カツは揚げたてサクサク、肉は分厚いのにスプーンで切れる柔らかさ。カレーはカツにピッタリと寄り添う欧風カレー、だけれどもスパイスがしっかりと効いています。
マトンニルギリキーマ
ミントとパクチーにマトン。クセにクセを重ねているけれど絶妙にマッチしています。こんなの初めてッ。
全制覇にはまだまだ遠い。
カレーのメニューがとにかくバラエティ豊かです。チャレンジ精神が輝いていて眩しいくらいだ。
ランチメニューにはラッシーが付きます。
福岡一は過言ではありません
カレーは当然、当たり前に、もちろんのことながら食べていただきたいんですが、見落としてはいけないのが自称福岡一を名乗るナポリタン(800円)。
カレーを色々食べてから、と自主規制していましたが、先日ついに解禁しました。
アツアツの鉄板の上にでんと乗ったナポリタン。粉チーズもたっぷり、具は玉ねぎ、ウインナー、ベーコン、ピーマンで、それぞれ存在感があります。麺は太めのモッチリタイプ、だんだん加熱される玉子を半熟になったあたりで絡められるのも嬉しい。ケチャップなので口の周りは真っ赤っかになっているだろうけれど、そんなことにかまっていられないくらい、フォークを動かす手は止まりません。下の方の麺が鉄板でちょっとオコゲになったあたりも香ばしくてたまらない美味しさ。
間違いなく、これは福岡一のナポリタンでしょう。
外食のナポリタンはこれが初めての私が言うのもなんですけど。
タイマッサージセラピスト、カレー屋見習い
個人サロン“タイ古式マッサージロータス”を営みつつカレー屋に憧れ、“ヒノキハラカリー”として間借りなどでカレー活動しています。ビールとウイスキーが大好物。目標はタイマッサージとお酒とカレーを融合した店を出すこと。
■店舗情報
店名 | Curry&Cafe Afterglow |
---|---|
ジャンル | カレー |
TEL | 092-741-3080 |
住所 | 福岡市中央区草香江1丁目8−25 |
交通手段 | 西鉄バス「大濠公園南」バス停から徒歩1分 福岡市営地下鉄空港線「唐人町」駅から徒歩12分六本松駅から653m |
営業時間 | 11:30~16:00(L.O.15:30) 18:30~22:00
日曜営業 |
定休日 | 木曜日+不定休 |
