旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

500グラムのステーキにガブリ寄り! 立ち食いステーキGABURI(中央区警固)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2016/09/29   ※記事公開時の日付です

gaburi01

いきなりビフテキ!?

1985年創業の「ビフテキ屋 うえすたん」。
県内で7店舗展開する老舗チェーンで、
最も古いのは「ビフテキ居酒屋うえすたん警固店」だ。
そこから徒歩1分の赤坂けやき通り沿いに
2014年9月末に姉妹店としてオープン。
それが「立ち食いステーキGABURI」だ。

簡単に言ってしまえばその業態は
東京でヒットした「いきなりステーキ」の福岡版といったところ。
コラムニスト、テレビコメンテーターでお馴染みの
トコさんも訪れるという、カウンターだけの立ち食いステーキ業態です。

ステーキ肉の部位は2種類

リブロースステーキとヒレステーキです。
リブ:注文は300グラム以上 ニュージーランド産穀物飼育牛
ヒレ:注文は200グラム以上 オーストラリア産穀物飼育牛

ランチは平日のみのお得なセットが3つ ライス スープ サラダ付き
牛さがりステーキ300グラム1200円
ワイルドミックスカットステーキ300グラム1500円
ハンバーグステーキ300グラム1000円

オーダーしたのは「ランチタイム定量ステーキ」

ニュージーランド産穀物飼育牛のリブロースステーキ。
300グラム1500円。
1グラム5円で追加できる。
※ヒレは200グラムで1600。1グラム8円で追加OK。

店長のポール(うえすたんネーム 現在の店長はサム)にきいたところ、
これまでの最高は400グラムとのこと。

じゃあいきましょう、500グラムで!

1016493_720667371345485_9122362297625147745_n

1グラム5円てことは100グラム500円、
てことはステーキだけで2500円!
さらにランチBセット400円でライス、サラダ、コンソメスープを。
サイドを固める。
さらに200円追加すればセットのライスが肉汁たっぷりのガーリックライスに!
いいでしょう、やりましょう、250グラムのガーリックライス。
壁には「ニンジングラッセ100円」「ニンニクチップ100円」
うえすたん名物グラッセは丸ごと1本、ニンニクチップは好きなだけ。
いいでしょう、すべてもらいましょう!

「リブロースステーキ500グラム ランチBセットガーリックライス変更
ニンジングラッセ&ニンニクチップトッピング」 税込み3564円
ステーキは男性の掌より大きい  幅30センチ 奥行き10センチ 厚さ5センチ
表面だけ焼いたほぼレア状態で鉄板にのってやってくる。
鉄板とステーキの間にはカット玉ねぎが。
デフォルトはニンジングラッセ2カットだがトッピングで丸ごと1本追加。
ガーリックライスは銀色のアルミざらでてんこ盛り。

%e5%86%99%e7%9c%9f-1

まずはサラダを。
葉物のミニサラダ。
瞬殺。

コンソメスープはニンニクチップを大量に浮かべてしばらく待つ。
そして、一気飲み。

ガーリックライスにさらにニンニクチップを振りかけておく。

ステーキは1枚肉。
せっかくなので厚めに切ると中は真っ赤。
鉄板で好みの焼き加減に。
ステーキソースはつけて食べても良し、鉄板にかけても良し。

「鉄板冷めたでしょうから」とチンチンに焼かれた鉄板皿を2回交換。
最後はガーリックライスを鉄板に投入しさらに肉汁とタレをかけて、
完食までおよそ15分。
会計の時に「1キロ召し上がったら店内に写真を貼り出しますよ」とポールがニヤリ。

いかねば。

くりしん

でぶグルメライター

昭和40年代生まれの自称“でぶグルメライター”。crossFM「baysidefestival」の「ぶらりふとり旅」ではランチ情報&体重をオンエア中。

 

■店舗情報

wattpagaikan
店名 立ち食いステーキGABURI
ジャンル ステーキ
TEL 092-761-1704
住所 福岡県福岡市中央区警固2-18-17
交通手段 赤坂駅から550m
営業時間 11:30~15:00 17:30~23:00
ランチ営業
定休日 なし

関連記事
Related article