旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

おでん全品注文してみました はじめ(中央区今泉)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/04/26   ※記事公開時の日付です

博多おでん?

まだ夜は冷えますね。私です。

 

今泉BuLaLaビルのおでん専門店「はじめ」で温まりましょう!

 

今泉公園前のキラキラ輝くビルですね。ラブホじゃないって。

 

「はじめ」の名物はオリジナルの「博多おでん」。

 

中国北方出身で日本料理に惚れこんだ店長が生み出した「煮込まない」おでんです。

 

 

 

メニューを開いて。

 

 

今日はね、決めてるんです。だって寒いから。

 

 

「おでん、最初から最後まで、全部ください!!!」

 

 

夢だった「ココからココまで」!

 

店長さんから「全部という注文は開店以来初めてです」と言っていただきました。

 

初めて、奪っちゃった。今泉で。

 

ラブホじゃないってば。

 

一回戦

 

第一陣が来ました。

 

〇小松菜(250円) 〇大根(150円) 〇牛スジ(380円) 〇トマト(300円) 〇糸こんにゃく(100円)〇里芋(180円) 〇がんも(300円) 〇つくね(380円)

 

 
博多おでんの出汁はかつおだし・薄口しょうゆ・みりん・料理酒・干ししいたけとシンプルな味付けです。

 

中央で目立つ、トマトからいただきました。

 

外は崩れてとろとろですが、芯まで火は通さずフレッシュ。

 

通常のおでんより煮込み時間が少ないとあって、素材の味が生きるおでんになっています。

 

〇ゆば(580円)

 

湯葉は出汁が濁ってしまうということで、別皿でした。

 

何層も重なった湯葉が出汁を吸って、喉をするーっと通り胃に落ちていく。

 

幸せです。日本酒を合わせて、ああ、こんなに素敵な夜があったでしょうか。

 

 

夢もつかの間!

 

二回戦

これですべてのおでんがそろいました。

 

〇春菊(250円) 〇ギョウザ(2個120円) 〇豚肩ロース(350円) 〇テールブロック(980円)

〇玉子(120円) 〇揚げ豆腐(250円)

 

テールはほろほろ、ぷるぷると柔らかい。別で煮込まれているのでしょうか。

 

独特の臭みもまったくありませんでした。

 

玉子を割ると!

 

とろっとろがあふれてます。いやん。

 

出汁と黄身が絡んでまろやかに。また違う味を楽しめます。

 

はあ。あっというまに全部食べ終わってしまいました。

 

もうこれ以上は入らないよう……!

 

延長・三回戦


〇おでん出汁のラーメン(480円)
 

こんなシメがあると聞いたらね。胃はリセットです。

 

ブラックペッパーが優しいお出汁をがらりと変え、口をピリっと締めてくれました。

 

日本酒を頼んでほしい

 
店長さんは気前が良すぎて、日本酒をグラスどころか枡からもあふれるほど注いでしまうおちゃめな方です。
 

 

松崎汐里

ライター

スイーツ女子?そんなの関係ねぇ!甘いものよりもお肉。もっと好きなのはお魚!米とおかずの黄金比を求め福岡の街をさまよい歩く。食への思いは誰にも負けない新卒ライター。

 

■店舗情報

店名 はじめ
ジャンル おでん
TEL 092-726-7447
住所 福岡市中央区今泉1-9-19 BuLaLaビル 2階
交通手段 西鉄福岡天神駅より徒歩10分
営業時間 18:00~翌4:00 (フードL.O. 翌3:00、ドリンクL.O.翌3:30)
定休日 不定

関連記事
Related article