旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

散歩のとき何か食べたくなって/「築地寿司清」の海鮮ちらしとかんぴょう巻 築地寿司清 KITTE博多店(福岡市博多区)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2020/06/25   ※記事公開時の日付です

博多で味わえる江戸前の寿司

 

散歩のとき何か食べたくなって・・・

 

KITTE博多10階の「築地寿司清」へ。

 

キリン一番搾り生

 

とりあえず、キリン一番搾り生(693円)。

 

海鮮ちらし

 

そして、ランチメニューの海鮮ちらし(1100円)。

 

イカに煮詰め(醤油ベースの甘いタレ)が塗ってあったり、マヨネーズで和えたカニカマや、これぞ江戸前の「玉(ぎょく)」といった卵焼きが載っていたり・・・

 

素晴らし。

 

追加で、筑後八女・喜多屋の特別純米酒「夢一献」(770円)と、壁に貼ってあった品書きから、アジ・コハダ・サバ、そして かんぴょう巻を注文。

 

オーダーを通しにいった店員さんがすぐに戻ってきて「あいにく本日はコハダが・・・」というので、「それでは何か一つおすすめを。」と返答する。

 

追加

 

本日のおすすめは鰆(さわら)の炙り。脂がのっていて皮が香ばしくて、美味。

 

そして、店長の「コハダがなくて申し訳ありません・・・」という気遣いが、サバに現れている。

 

形の小さいコハダは2、3枚を重ねて握る。このサバは薄造りの切り身が3枚握りに。

 

心で通じ合える会話。これが江戸前の “粋(いき)” というもの。

 

日本酒の杯を傾けていて、かんぴょう巻のワサビ多めも嬉し。

 

これだから散歩はやめられない。

 

 

※記事の内容は取材時点のものです。

西山健太郎

ライター

ウイスキートーク福岡、アートフェアアジア福岡といったイベントの広報を担当するほか、独自の切り口で福岡の飲食文化・芸術文化に関する情報発信を行っている。

 

■店舗情報

店名 築地寿司清 KITTE博多店
ジャンル 寿司
TEL 092-260-6310
住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多 10F
交通手段 JR博多駅直結
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 不定休(KITTE博多に準ずる)
公式HP http://www.tsukijisushisay.co.jp/store/hakata.html

関連記事
Related article