
福岡の人気焼肉店「泰元」がものすごいお得な通販を始めていた! 泰元(福岡市)
ステイホーム中の約2カ月で体重が3kg増えました(@大阪)。
でも後悔はしていない。なぜなら、福岡のお取り寄せをたっぷり楽しんだのだから!
自分の胃袋のポテンシャルの高さに改めて驚くとともに、私のステイホーム期間とワガママな胃袋を支えてくれた福岡グルメには感謝してもしたりません。
今回はそのうちのひとつ、福岡の焼肉店ではかなりの人気を誇る「泰元」を紹介します。
4月から始まった「泰元商店」

泰元のInstagram(@taigen_29)とFacebookアカウントをチェック!
新型コロナウイルス蔓延防止のため全店舗を休業したことがきっかけで、SNS専門販売店「泰元商店」をInstagramとFacebookにて立ち上げました。
店舗が休業すれば泰元の自社ブランド「泰元牛」を育てている生産者の方の生活にも影響が出てしまいます。それに、大量の肉を余らせてしまうのはもったいなさすぎる。そんな、泰元の方々の想いによってスタートしたのです。
SNS上でも人気すぎる!
販売は定期的ではなく、SNS上で「●日の●時~●時に受け付けます」と告知。注文件数が規定数に達した時点で受付を終了するという、いわば「早い者勝ち方式」です。
▼ちなみに販売リストはこんな感じ。
※定番商品の一部のみ抜粋
・黒毛和牛ハンバーグ 150g 200円
・稀少部位ステーキ 300g 2000円
・もつ鍋セット(牛すじ入り)1500円
・サーロインステーキ 200g 2000円
・焼肉パック(上、並、赤身肉、タレ付き)500g 1900円
※金額は私が注文をした5月時点でのもので、現在は変更になっているものもあるようです
狙いは「焼肉パック」。泰元の焼肉がこの価格で食べられるなんてお得にもほどがあります。店舗で食べると(大人2人、子ども2人)軽く1万はお会計が越えますからね。
時間ぴったりにInstagramのDMからメッセージを送信。ドキドキしながら待っていると、無事に購入できましたの通知が届きました。
受付終了後には、Instagram上にこんな投稿が。

受付開始1分で270件!!
なかなかの競争率の高さですね。コメント欄にも「また買えませんでした」「次こそは!」などという競争に敗れた方からの投稿がちらほら。
ようこそ大阪へ!
購入したのは「焼肉パック」500g1900円を2つ。
送料はクール便1500円(全国一律)なので、5300円でお家焼肉の完成です。
じっくり自然解凍。

現在は下味をつける用の「もみタレ」もセットのようです。
さてさて、宴のスタートです!

気持ちばかりの野菜も用意。
それにしてもこの素晴らしい輝き!

つやつや、きらきら。
これが1900円なんて、信じられません。
泰元の「泰元牛」といえば雌牛にこだわっている点が特徴。雌の脂は雄に比べて融点が低いため、口の中でとろけるような味わいに。まさに、肉の柔らかさや脂のうまさを楽しむには雌牛が最適なのです。
どんどん焼いて焼いて……。

Instagramを介してお店の方にお礼が言えるのは便利!
夢中で食べる! 食べる! 食べる! そして、また食べる!
30回噛みなさいとはよく言うけれど、ひと口噛んだ瞬間にじゅんわりと溶け出していくので30回も噛めません。「途中で飽きるかな」と思って鶏肉も用意していたのですが、永遠に赤身を食べ続けました。
そして食べながら「なんでもつ鍋セットとか和牛ハンバーグも頼まなかったんだろう!!!!」と、悔やみました。
次の販売に期待します!!
ちなみに、SNS上ではリアルタイムでこんな様子も見られます。

県外にいながらもお店を身近に感じられていいですね。
販売日や商品内容、価格などは変動するので詳細はInstagram(@taigen_29)やFaceebook(福岡の焼肉・泰元)をチェックしてください!
