
【テイクアウト】サニーの「タルタル白身フライのり弁」|のり弁ジャーニー2020 vol.3 サニー赤坂店(中央区赤坂)
サニーには2つ「のり弁」がある
Dear SUNNY,
親愛なるサニー。
24時間いつでもやさしく、
私を迎え入れてくれるサニー。
きみが2つの「のり弁」を
置いている理由は
聞かないでおくよ。
深夜0時の大正通り、
さらにお値下げ赤シール。
ぼくは愛する「のり弁」に
まっすぐに手を伸ばして
たとえ明日が早くても
たとえ芋焼酎が空っぽでも
ただ狂ったように
きみを食らうだけさ。
I love you, SUNNY.
汝、
サニーの「のり弁」を
温めることなかれ。
本当の愛とは
冷めてこそ輝くものさ。
フタにくっついた
タルタルソースさえも
愛することを誓いますか?

残さず箸でかすり取れ
しんなり白身フライには
輝くタルタルソースをまんべんなく。
寄り添う唐揚げ、磯部揚げ。
乱れる高菜に偏るライス。
海苔の下には
たっぷりのかつおぶしだ。

「タルタル白身フライのり弁」298円
箸でそのまま持ち上がる
薄くてかたいご飯の魔法に
かけられたまま
眠りにつくよ。
I love you, SUNNY.
次はもうひとつの「のり弁」を紹介したいと思っています。
4月28日(火)発売✨
「クイッターズ福岡」初めての著書『福岡グルメ トリビア~ン』が2020年4月28日(火)に発売されました?
知ってそうで知らなかった
福岡飲食業界の雑学集。
1,650円ポッキリ!
売れまくって増版がかからないと
儲かりませんので
一家に一冊、
よろしくお願いします☺
★購入はコチラから★
⬛Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4991060621/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_GqrREb5K767D8
⬛BASE
https://bunpeido.thebase.in/items/28152400
【目 次】ほんの一部です。
■「チョコレートショップ」にできた行列はカレーが目当てだった
■月間2万食のメガヒット「ふとっぱら」のラーソーメンは屋台客の一言から生まれた
■食べても減らない「牧のうどん」〝麺が増える〟のは錯覚なのか
■「一風堂」の創業者が最初に始めた店はレストランバーだった
■博多焼鳥、食べ放題の酢だれキャベツはどこから始まった?
■今や博多名物〝ぐるぐるとり皮〟を生み出した店はどこ?
■「マリアクラブ」で親不孝通りをジャック冬野観光の真実
■サラダも刺身もない! 福岡の屋台の常識
■南区で40年以上愛され続けた伝説の「100円ラーメン」
■バリカタ、ベタナマ、粉おとし……男たちはなぜ「ガンナガ」に足を運ぶのか
……etc.
【編集 弓削聞平】
フリーエディター弓削聞平の個人事務所。当時「シティ情報ふくおか」を発行していたプランニング秀巧社を経て、2001年より福岡とグルメをテーマにフリーエディターとして活動。「epi」「ソワニエ」の元編集長。個人事務所「聞平堂」では「ぐる〜り糸島」「福岡 甘党図鑑」「2000円以下のご褒美ランチ」「福岡 路地に隠れたうまい店」等を出版。
【仕様】
発売日:2020年4月28日
判型・ページ:四六判(天地188mm×左右130mm) 192ページ 1色刷り
著者:クイッターズ福岡
価格:1,500円+税
■店舗情報
店名 | サニー赤坂店 |
---|---|
ジャンル | スーパー |
TEL | 092-714-3680 |
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂1ー9-1 |
交通手段 | 地下鉄赤坂駅より徒歩3分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
