
南区大橋にあるガレット専門のビストロ「ル・ピュイ」で昼飲み?【福岡グルメトリビア~ン】 ル・ピュイ (Le Puits)(南区塩原)
4月28日、クイッターズ福岡初の著書が発売されます✨
4月28日(火)、「クイッターズ福岡」初の著書『福岡グルメ トリビア~ン』が発売されます。あの名店のあんな話・こんな話、昔話、裏話満載の一冊! ウェブの記事では、本に収録されているテーマや取材秘話などをご紹介します。
晴れた日曜の午後に
ごめんなさい。2月のことです。
原稿の校正に行ったつもりだったのですが、なぜかテーブルの上にはグラスワインがありました。

あら、いつの間に?
まあ、ワインの1杯くらい、いいでしょ? すごく天気の良い日曜の午後なんですもの。太陽の光がまぶしくて、すごく気持ち良いんですもの。そんなことありますよね? ありますよね……。

ガレットのメニュー

ドリンクメニュー。シードルもいいな。
「できあがるのを待つまでに、1杯だけなら……」
そもそも、こんなに気持ちの良い店内で、そう思わないほうが不健康だと思います。店主の原田さんが注いでくれた、なみなみの赤ワインがうれしくて。良い午後の予感がして、ほろ酔い気分でガレットを迎え入れます。
ハム、チーズ、卵の「コンプレ」
いろんな種類があって迷ってしまったけど、食べるならやっぱり「コンプレ」。ハム、チーズ、卵という最強の組み合わせです。

すごいボリューム!
どこからナイフを入れるか。
サラダは一緒に食べるか。
卵をいつ崩すか。
卵をいかに無駄なく味わうか。
卵の黄身をいかにうまく使うか。
卵好きなので、卵にばかり気をとられてしまう私。「早くガレット食べたい」「サラダも食べたい」「ワインも飲みたい」で頭の中が急に多忙になる私……。酒の誘惑にいとも簡単に負ける私。卵に包まれた、罪と悦楽の日曜の午後。

ケーキや焼き菓子をテイクアウトできます。
周りをみわたせば、ガールズトークに夢中な若い女子たち、テラス席でパイプをくゆらせるフランス人の男性、デザートを買いに来た男性2人組。まるで仕事とは思えない、穏やかな昼下がりです。
店主の原田さんは、2軒隣の「ボンジュール食堂」をお弟子さんに引き継ぎ、今はこの「ルピュイ」だけを切り盛りしています。
すごいと感じる、この空間がフランスよりもフランスらしいこと。学生時代にフランスに留学していたことがあって、それから何度かパリや他の都市に遊びに行っていますが、これほど「フランスらしい」空間はフランスでもなかなか出会えないものです。それがきっと、料理の味付けや食材、メニュー以外にも、内装、インテリア、音楽、すべてのデザインが紡ぎ出す「世界観」なのでしょう。
私はいつも、どこのお店に行ってもそこの「世界観」を食べているんだと思っています。目で見るもの、感じたにおい、聞こえてくる音楽や言葉。食器やカトラリーの肌ざわり。そのすべてが計算された「ル・ピュイ」の緻密さは、知れば知るほど完璧で、心地よく身をゆだねたくなるのでした。
今は外食を控える時期ではありますが、「ル・ピュイ」ならテイクアウトメニューもたくさんあるのでぜひ。営業時間は事前に電話で確認するのが確実です!
新刊発売のお知らせ
「ル・ピュイ」の店主であり、2軒隣にある「ボンジュール食堂」の創業者・原田さんへのインタビューはこの新刊に掲載されています。
あんな話こんな話満載!
ぜひ手にとってみてください~。
4月28日(火)新刊発売✨
「クイッターズ福岡」初めての著書『福岡グルメ トリビア~ン』が2020年4月28日(火)に発売されます?
知ってそうで知らなかった
福岡飲食業界の雑学集。
1,650円ポッキリ!
売れまくって増版がかからないと
儲かりませんので
一家に一冊、
よろしくお願いします☺?
★購入はコチラから★
⬛Amazon
URL準備中
⬛BASE
https://bunpeido.thebase.in/items/28152400
【目 次】ほんの一部です。
■「チョコレートショップ」にできた行列はカレーが目当てだった
■月間2万食のメガヒット「ふとっぱら」のラーソーメンは屋台客の一言から生まれた
■食べても減らない「牧のうどん」〝麺が増える〟のは錯覚なのか
■「一風堂」の創業者が最初に始めた店はレストランバーだった
■博多焼鳥、食べ放題の酢だれキャベツはどこから始まった?
■今や博多名物〝ぐるぐるとり皮〟を生み出した店はどこ?
■「マリアクラブ」で親不孝通りをジャック冬野観光の真実
■サラダも刺身もない! 福岡の屋台の常識
■南区で40年以上愛され続けた伝説の「100円ラーメン」
■バリカタ、ベタナマ、粉おとし……男たちはなぜ「ガンナガ」に足を運ぶのか
……etc.
【編集 弓削聞平】
フリーエディター弓削聞平の個人事務所。当時「シティ情報ふくおか」を発行していたプランニング秀巧社を経て、2001年より福岡とグルメをテーマにフリーエディターとして活動。「epi」「ソワニエ」の元編集長。個人事務所「聞平堂」では「ぐる〜り糸島」「福岡 甘党図鑑」「2000円以下のご褒美ランチ」「福岡 路地に隠れたうまい店」等を出版。
【仕様】
発売日:2020年4月28日
判型・ページ:四六判(天地188mm×左右130mm) 192ページ 1色刷り
著者:クイッターズ福岡
価格:1,500円+税
※記事の内容は取材時点のものです。
■店舗情報

店名 | ル・ピュイ(Le Puits) |
---|---|
ジャンル | フレンチ、ビストロ |
TEL | 092-555-4288 |
住所 | 福岡県福岡市南区塩原3-26-23 |
交通手段 | 西鉄大橋駅東口より徒歩約3分 |
営業時間 | 11:00~18:00、休日は~19:00 |
定休日 | 不定休 |
