旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

行列必至の福岡人気カレー店のメニューを大阪で食べたぞ! 福岡市

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/11/30   ※記事公開時の日付です

こんにちは。

 

そうめん2把は小鳥のエサ、内川です。

 

実は半年ほど前から大阪府民になっていまして。
事実上、クイッターズ福岡を書けない状況になっていまして。
記事が更新されるたびに指をくわえて見てまして。
たまに泣いたりしてまして。

 

だってだってだって

 

どうして同じ地球上に生きているのに食べられないのだ、私は。

 

 

大阪にだって美味しいものはたくさんあると言われるけれど、どうにも福岡を忘れられない。

 

そう、特にこの味を。

 

▼▼▼

“ツナパハ依存”続出! 魔性のスリランカカレー

 

なんとかして食べられないのかと似たようなお店を探してみるも、見つかりません。

 

福岡にはあれだけ類似品があるっていうのに!?

 

やはりツナパハは福岡のソウルフードなんだ……と思っていた矢先、レトルトがあることを知りました。

封を切ったその瞬間に天にも召される“あの香り”が……

リアルレッド(250g)650円

 

「たっぷり一人前」と書いてあるところがすばらしい。
チルドタイプで賞味期限は約3カ月。
お湯でじっくり温めていざ!!!

 

何かが足りない……

 

何がすごいって、お店さながらの大ぶりのチキンですよ。

まさかここまでしっかり入っていると思わなかったので
別で鶏肉を用意していたのに使わなくてよくなった。
(だからこのあとふつうに焼いて食べました)

 

もう、鶏肉も、この油がしっかり浮いたカレーソースも、

お店の味そのものなのです。

 

これさえあればいつでもツナパハが我が家にやってくる!

ツナパハ・イズ・カミング・トゥ・ワガヤ

うれしくて泣きそう。

 

あと、ごはんの上にチョコンとのせられている
カ〇〇―チョってものすごく大切な存在なんだなということにも気づきました。

 

ああ、腹はそこそこ満たされたけどまだまだ福岡のごはん恋しい欲は満たされない。

 

そんな私のもとに、友人がこんなものを届けてくれました。

全国からカレー好きが集う名店の味!

「ダメヤ」監修のバターチキンカレー(180g)950円

 

「ダメヤ」についてくわしくはこちらをご覧ください。

▼▼▼

店内撮影禁止の理由は?ラーメンも出してるって本当? 謎多き人気カレー店「ダメヤ」に迫る!

 

なんと使っているスパイスは店主が自ら挽いて配合しているそうです。

 

なかなか手間がかかっていますが
レトルトにも手は抜かないぞという店主のおこだわりを感じます。

 

トッピングレシピは「プチトマト1個と、1/4に切ったピーマンをフライパンで軽く炒める(または素揚げする)。半熟卵を半分に切って、トッピングしたら出来上がり!」とのこと。

 

ふむふむ、いざ!

 

何かが足りない……

 

パックの中から、出るわ出るわゴロゴロチキン……。
チキンはすべて国産鶏肉を使っているのもこだわり。

 

ブイヨンベースのスープに、バターと生クリームのコク。
白いごはんにぴったりです。

 

トマトやヨーグルトの酸味、それからスパイスがじわじわと広がっていき
スプーンがとまらない!!!

 

まだまだこんなんじゃないぞ、次!

某サイトで全国カレーランキング1位になったあの店もレトルト業界に!

「GARAM」監修のポークビンダル(180g)950円

 

GARAMは福岡市中央区・高砂の路地裏にあるカレー店。
6席しかないこぢんまりした店なのですが
平日・土日、昼夜問わずたくさんの行列をつくっています。
1時間以上待つこともあるという噂……。
ちなみに、「食べログ」では全国のカレーランキングで1位になったこともあるそうです。

 

さて、そんなGARAMが監修した「ポークビンダル」、どんな味なのか。

いざ!!

 

あえて何もせず、そのまま食べて欲しいと、店主のコメント

 

リンゴ酢にマリネした豚肩ロースがたっぷり入っています。
ひと口食べるとシナモンとクローブの爽やかな香りが鼻をぬけていく。
フルーティな甘みと酸味、辛味がかわるがわるにやってくる感じ。

 

レトルトなのかこれは本当に!?!?!?

ああ…食べ終わるのが惜しい。惜しいよう。

レトルトもいいけどさ、やっぱ……

時計とにらめっこしながら行列に並んで食べた日のことを、
二日酔いで死にそうになりながら「スパイスでなんとかなる」と青い顔で食べた日のことを、
体重のことを気にしつつ「大盛」を注文したあの日のことを、
福岡で過ごした10年とともに思い出しながら
3品ともおいしくいただきました。

 

懐かしさで胸がいっぱいになる。

 

でも…でもさ……

 

懐かしさじゃ腹はいっぱいにならねぇわ。

やっぱり帰りたい、福岡に。

 

 

※紹介した商品は品切れになっている可能性もあるので事前にお問い合わせすることをおすすめします。ツナパハは店舗へ、ダメヤとGARAMは販売元の「キヨトク」へ!

 

内川美彩

ライター

あるときはライター、あるときは主婦、あるときはママ……その実態は大盛りハンター。唐揚げと白米に目がない。口癖は「痩せたい」。

 

関連記事
Related article

S
S