旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

九大伊都キャンパスにあるイタリアン「イトリーイト」で糸島野菜のランチビュッフェ イトリーイト(西区元岡)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/10/16   ※記事公開時の日付です

九大の隠れイタリアンへ

九州大学伊都キャンパスの椎木講堂に
実はイタリアンがあるんです。

 

大学内なので、
学食なの??学生ばっかり?
と思うかもしれませんが
お客さんは地元の人や家族連れも見られます。
全然アウェイにならないので気軽に入れちゃう。

 

講堂へ入って右へ。

 

ちらっと見える看板

ここを登ると

 

何だかお高そう?
と思うくらいスタイリッシュな造りなのですが
全然そんなことありません。

ランチビュッフェは1200円、コースもあるみたいです

メインが選べるランチはビュッフェ付きで1200円。
ドリンクやデザートまでついています。
これはお手頃で良い。

逆光で暗く見えますがそんなことない!

中に入ると外のコンクリート造りとは真逆な
木を基調とした暖かなつくりの店内が広がります。

 

隣の席に赤いイスを見つけた

子連れも大歓迎!ということで、

子ども用のイスもしっかり用意されているんです。

 

 

ビュッフェは約20種。
糸島の有機野菜がメインです。

野菜づくしのメニューです

 

メニュー名の下のコメントが気になる

奥は大根のバルサミコ酢煮込み

豆とビーツの煮込みがかなり色鮮やか

コリアンダーはパクチーなのだと最近知りました

家庭科の授業だ!

全てのメニューの下にこの張り紙があるんです。
さすが大学!と言いたい。
まじまじと見てしまいます。
そして普段の食生活を思い出して怖くなる。

 

盛り付けがむずかしい。ナスのスープを添えて

10種類ほどを盛り付けました。

中でも手前の「野菜のフリット」と

左側奥の「ごぼうのサラダ」がお気に入り。

 

野菜のフリットは、主にパスタに使われる
イタリアのデュラムセモリナ粉と炭酸を使い、
衣をもっちり、ふわっと仕上げています。
ニンジンやジャガイモの素材の味がしっかりと楽しめるんです。

 

ごぼうのサラダは黒ごまソースで和えています。
シャキシャキとした食感のごぼうに
濃厚な黒ごまがバランスよく絡みます。

メインはピザかパスタを

結構無造作に置かれているけど味はいいので問題なし

本日のピザ、もしくは本日のパスタをチョイス。
ピザはマルゲリータ、
パスタはホウレンソウのトマトソースでした。

写真では見づらいですが
ホウレンソウがしっかりと入っています。
かなりボリュームがある。

 

ピザは写真が撮れなくて残念。
もっちりした生地で、丸々1枚が一人分です。
6枚に切ってあるのですが
半分でおなかいっぱいだろうな……

と密かに見ていました。

ビュッフェもたくさん楽しみたいなら
パスタが良いのかも。

 

3食デザート。鮮やか!

食後のデザートは3種類。

イチゴのムースと、シフォンケーキと

黄色いアイス。
この黄色はなんだろう?と思って口に入れると
なんだかスパイスの風味が!
カレー……?

 

最後に店員さんに尋ねてみると
「ターメリックのアイスです」と。
なんと!

初めての体験でした。

 

メインの量が多くて、かつビュッフェ。
デザートもしっかりついてきて、
かなりおなかが満たされました。
一応大学内にあるので
学生向けにボリュームたっぷりにしているんだと思います。

 

河野彩香

ライター

新卒ライター見習いだったのがいつの間にか3年目になりました。最近は豚骨ラーメンよりもあっさりした中華そばやコシのあるうどんが好き。それでも福岡県民。

 

■店舗情報

店名 ITRI-ITO(イトリー・イト)
ジャンル イタリアン、ビュッフェ
TEL 092-807-0270
住所 福岡市西区元岡744 九州大学伊都キャンパス椎木講堂2F
交通手段 バス停・九大ビックオレンジ前より徒歩3分
営業時間 ランチ11:00〜15:00
カフェ15:00〜17:00
ディナー17:00〜21:00(LO20:00)
定休日 不定休

関連記事
Related article