旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

福岡「裏」ミシュラン【カレーマニア検定】~スパイスカレー人気にドロップキックを!! vol.1 カレー専門店じゃない飲食店のカレー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/09/25   ※記事公開時の日付です

 

スパイスカレーはヤングの食べ物だ!

 

 

どもども、カレーのご飯は白色にかぎる、くりしんです。

 

いやね、この際だからはっきり言っておきます。

 

オイラは、オジサンは、とてもとまどっているんです。

 

最近の”インスタ映えスパイスカレー人気”に。

 

なんなんですか、あの一皿のカラフル具合は。

 

カレーといえば昭和の時代から茶色に決まっとるでしょうが、ブラウンに。

 

例外があるとすればうどん&そば屋さんのカレー。

 

S&Bのカレー粉で仕上げた黄色のあんかけのヤツですな。

 

スリランカカレーの登場あたりから不穏なスパイスムーブメントはあったんです。

 

ただ、今のスパイスカレーみたいに一皿に何種類ものソースはのっていなかった。

 

人気のスパイスカレー専門店はたくさんのものをのせすぎて「解説書メニュー」みたいなのが置いてあるっていうじゃな~い。

 

「それ、ミールスとかビリヤニでしょ? カレーじゃないんだけどな」

 

みたいなことを言う40~50代のオジサンたちに、真正面から顔面にドロップキックを喰らわしたい!

 

そうです、その通り、大いなるジェラシーとはこのことです。

 

これから先、どっちの路線で生きようか。

 

とてもとまどっていたんですが、この記事を書いているうちに覚悟が決まりました。

 

 

 

 

わたくし、茶色に生きます。

 

 

 

ソースの具なんてちょっとでいい。

 

何が入っているかなんて気にしません。

 

福神漬けが添えてある”大衆カレー”と生きていくことを決めました。

 

しかも、カレー専門店じゃない飲食店のセット&サイドメニューのカレーと心中します。

 

でも、その前に福岡のスパイスカレーを知り尽くした風な”ミールス&ビリヤニオジサン”たちのハナを明かしたい!!

 

てなわけで、パンパカパーン♪

 

突然ですが、ココからは”専門店じゃない大衆カレー”の「カレーマニア検定」をスタートしまーす。

 

どこのカレーかわかるかな?

 

全問正解 1級、ひとつまちがい 2級、ふたつ間違い 3級。

 

それ以上の不正解は”ビリヤニオジサン”に勝手に認定するからね、うふふのふ。

 

 

第1問

 

 

うん、ココはけっこう難しい。

 

何せ最近、皿が変わったばかり。

 

とにかくサラサラで辛さはほとんど感じない。

 

やさしい味。

 

並400円。

 

まあ、オイラの場合はこうしたりする↓

 

 

 

第2問

 

 

あ、ココはみなさん結構ご存知ではないでしょうか。

 

1年前ぐらいに福神漬けが別添になりました。

 

ここの具はビーフです。

 

けっこうスパイシーでけっこう重たいソースの味設計。

 

で、「カレーライス」の価格は540円でございます。

 

ココはレトルト販売もしていますな。

 

ボーナスヒントは村田英雄です。

 

 

第3問

 

 

はい、きました、サービス問題です!

 

だって電話番号がありますもんね。

 

しかもその下にうっすらとふたつめの番号も。

 

この番号はアソコしかないでしょう。

 

でね、大理石風のカウンター。

 

あ、赤い福神漬けの向こう側に店名がチラリ。

 

「カレーライス」580円。

 

具は小さな豚コマと小さな玉ねぎ+確認不能食材。

 

ソースはシャバシャバ系ながらけっこうコクがある。

 

鶏ガラスープかな。

 

 

第4問

 

 

ここは老舗。

 

この店の「ちゃんぽん」を求めて県外からもお客様がやってくるそうです。

 

福岡の飲食店経営者もファンが多い。

 

ココは豚コマと玉ねぎの王道大衆カレー。

 

「カレーライス」は600円。

 

店名に「名代」がつきますな。

 

で、最大のヒントが店の床です!

 

あ~あ、載せちゃった。

 

 

正解発表

 

 

「って、たったの4問かよ!」とか言っちゃダメです。

 

 

あなたはこれからやってくる”大衆カレー”ブームの黎明期に触れた歴史的証言者なのですから!

 

第1問

 

名代ラーメン亭天神店

 

第2問

 

うどん居酒屋ウエスト天神店

 

第3問

 

金龍食堂

 

第4問

 

名代花びし

 

福岡市中央区西中洲11-1

 

☎092-761-0027

 

 

ほとんどの人が3級かな?

 

また、撮りためたら検定やりますばい、てへへのへ。

やっぱり次は専門店じゃないカツカレーかなぁ。

 

 

関連記事
Related article