旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

ハレノヒガーデンに再来!オープン1ヵ月ですでに人気店「Stock」へ行ってきた Stock(中央区西中洲)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/09/14   ※記事公開時の日付です

天神中央公園西中洲エリア、旧福岡県公会堂貴賓館の前の広場に8月9日オープンした
飲食施設「ハレノガーデン イースト&ウエスト(HARENO GARDEN EAST&WEST)」。
5店舗の飲食店があるなか、前回は「三原豆腐店」の新業態である
ソイカフェ&バー「TOFFEE park」をリポートしました。(前回の記事はこちら

 

今回は、前回訪問した際にかなり気になった福岡の人気店「pain stock(パンストック)」と「COFFEE COUNTY(コーヒーカウンティ)」がコラボレーションした「Stock(ストック)」に潜入です。

ハレノガーデンのウエスト側にあります

訪れたの18:30頃。
22:00まで営業しているので閉店までに時間はあるけれど
正直、「まだパンはあるのだろうか……」という不安を抱えたまま不安で向かいました。

パンの種類は約80種類

ふっくらまるまるで美味しそう

あ〜まだギリギリあったよぉ!
この時間はもう15種類ほどしか残っていませんでしたが、
焼き上がりのパンがそろう昼過ぎには約80種の商品がそろうのだとか。

大きなオーブン窯で焼くのはどれも季節の素材を使ったオリジナルのパンや大人も子どもも毎日食べられる食パン・クロワッサンなど。1つあたり100〜500円です。
六本松「amam dacotan」の平子シェフが監修している調理系のサンドパンも食べることができますよ。(この日はすでに完売でした…)

全部持って帰りたいところですが、気になるパンをいくつか購入してお隣の「COFFEE COUNTY(コーヒーカウンティ)」へ向かいます。

店に入って左側が「pain stock」、右側に「COFFEE COUNTY」ですね

久留米に焙煎所をもつ自家焙煎のコーヒーの名店

ハンドドリップコーヒーのほか、エスプレッソやラテもあります。

ハンドドリップコーヒーは、豆も選べます

豆のことに詳しくなくてもスタッフさんが苦みや酸味、濃さを聞いてくれるので大丈夫。

この日はハンドドリップコーヒーのアイス(500円)を注文しました。

注文後、豆を挽くところから目の前で丁寧に淹れてもらいました。

 

思わず見惚れちゃう

コーヒを受け取ったらレジの後ろにあるカウンターで写真を1枚撮っておうちに帰ります。

お昼だともっと映えそう

ロゴがかわいいなぁと、帰りにもう1枚。

それっぽい壁を背景に(駅の)

 

コーヒーは「酸味が少ないものを」と頼んでコロンビアにしたのですが、深入りすぎずほのかにアーモンドのような香りがあって甘さを感じました。余韻もしっかり残ります。

パンもしっかり食べます

帰宅後、パンも実食〜
右の小さなパンから
塩パンの「アラレちゃん(100円)」、クロワッサン生地の「キャネル」(250円)、クッキー生地のメロンパン「メロッシュ」(180円)です。

「アラレちゃん」は塩パンならではのふんわり生地から漂うバターの香りが印象的でした。
「キャネル」は見た目も可愛くて、表面にかかるシナモンシュガーがいい味を演出。
サックサクなクッキー生地の「メロッシュ」は定番でありながら、間違いない選択でした。

すっかり人気店になっていました

休日には行列ができていたりSNSにはすでにたくさんシェアをされていたりと
ベーカリー、カフェ&バーともすっかり人気店になっている様子でした。

特にベーカリーは、人気すぎて完売のことも珍しくない様子。また日中にリベンジだ!
 

新本菜月

ライター

福岡に越してきて2年目。「食後には甘いものを」をモットーに新たな甘味を求め、今日も生きる。夢は巨大プリンの中で泳ぐこと。すいすい。ぱくぱく。

 

■店舗情報

店名 Stock(ストック)
ジャンル ベーカリー カフェバー
TEL 092-406-5178
住所 福岡市中央区西中洲6-17
交通手段 地下鉄中洲川端駅から徒歩6分
営業時間 10:00〜22:00
定休日 月曜/第1・3火曜

関連記事
Related article