
今、喉から手が出るほど食べたいひんやりスイーツ 福岡市中央区
違和感を覚えて目が覚める。奥歯が痛い。虫歯の話である。
なぜ?
わたしには心あたりがあった。
毎日のようにグミを食べていたこと。
毎日のようにアイスを食べていたこと。
毎日のように冷たくて甘いものを食べていたこと……。
わかってはいた。騙し騙しにしていたツケが回ってきたんだ。
そうこうしているうちに横になっているだけで痛みが出てきた。
ああ、これはさすがに歯科院へ行かないとやばい。
よりによって夏休みにこんなことになるなんて。
せっかく残り少ない夏なのに、しばらく「甘いもの」「冷たいスイーツ」を食べれないとわかったら、
余計に恋しくなって悔しいのでここでまとめます。
ひんやりスイーツの王道★かき氷
<レストラングリーンハウス>
九州国立博物館の前にあるレストラン。この季節にぴったりなフラッペはレインボー(500円)。ブルー、ピンク、オレンジの色鮮やかなかき氷はまるで絵画のよう!
<おいしい氷屋 天神南店>
博多ブランドの純氷である「博多純氷」を使用した贅沢なかき氷を味わえる店。不動の人気NO.1!の「あまおういちごミルク」のほか、「八女抹茶」や「リゾートマンゴー」、現在は期間限定で「ブラックモンブラン」と「おいしい氷屋」のコラボ商品も出ているのだとか!気になる〜
<ソルビン日本2号店 天神>
言わずと知れたかき氷の名店。粉雪のようになめらかで、氷なのに冷たく感じない新感覚デザート「ソルビン」を1年中楽しめます。約10種類の定番メニューにプラスして期間限定メニューが1〜2品。フォトジェニックなかき氷ならここがおすすめ!
毎日でも食べられるひんやりスイーツ★アイス
<マンハッタンロールアイスクリーム 福岡天神店>
マイナス20℃以下のコールドプレートの上で作ったロールアイスの店。アイスクリームが見えないほどのトッピングはまるでパフェのよう!定番のフレーバーは7種類。福岡限定のフレーバーもありますよ。
<ICE PINCH CLUB>
昨年天神にオープンしたアイスサンド専門店。カラフルなマカロンに、お好みのアイスを選んで、トッピングをプラスしながら頬張る新感覚スイーツが人気です。これぞインスタ映え!
<かどや食堂>
一度は食べたい!創業99年の老舗食堂の夏季限定アイスキャンデー。味は「ミルク」「まっ茶」「あづき」「オレンジ」「パイン」「コーヒー」の6種類。50円というリーズナブルな値段も魅力的です。
あーーーー。食べたいよぉ。
ここまでくると、いっそ痛くても我慢しようかとさえ思ってしまうよう。
夏の風物詩は夏のうちに。
ともあれ、早く治して美味しく食べます。
