旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

【2019年も登場!】創業99年・老舗食堂の夏季限定アイスキャンデー(1本50円) かどや食堂(博多区美野島)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/08/15   ※記事公開時の日付です

美野島商店街の夏

美野島商店街にある
「かどや食堂」では
5月の連休明けから期間限定で
「アイスキャンデー」を販売します。

左は食堂の入り口。アイスキャンデーは右手の窓から

過去に一度だけ、取材で
食べたことがあるのですが
それ以来、美野島商店街といえば
「かどやのアイスキャンデー」を
思い出すようになりました。

2種を交互に食べると新味に

最初は1本5円だったと言います。

創業から99年経った今は1本50円!

 

ラインナップは6種類。
「ミルク」「まっ茶」「あづき」
「オレンジ」「パイン」「コーヒー」

 

中に人が見当たらないときは

この窓から

「アイスキャンデーくださーい」と

声をかけましょう。

 

 

クーラーボックスを持参して

まとめ買いをするお客さんも

いらっしゃるそうですが

残念ながら、私は何も

持ち合わせていなかったので

棒が斜めに刺さっているところが好き

2本が限度でした。

 

 

かどやのアイスキャンデーは

カッチカチに凍っているのが特徴の一つ。

 

でも、強い日差しを浴びて

だらだらと溶けていきます。

 

ミルクを食べて、まっ茶を食べて

急いで二つを食べていると

口の中で「抹茶ミルク」が完成しました。

 

 

ノスタルジーを味わう

かどやのアイスキャンデーは添加物不使用。

シンプルな味わいながら濃厚で
舌で溶かしながら食べていると
アイス”クリーム”ではなく
アイス”キャンデー”なのだなあ、と
しみじみと感じます。

次はオレンジ×パインの二刀流をしたい

そして、
「美野島商店街を歩きながら食べる」
というシーンまで合わせて
「かどやのアイスキャンデー」なんだなあ
と思いました。

 

★例年、11月上旬まで販売されているそうです。

古林咲子

インタビュアー/ライター

一年に訪れる飲食店は300軒。ライター5年目、累計1500軒を超えました。近頃は創業40年以上のディープなお店を調査中。

 

■店舗情報

店名 かどや食堂
ジャンル 定食、アイスキャンデー
TEL 092-451-4653
住所 福岡市博多区美野島1-12-9
交通手段 JR博多駅から徒歩20分、西鉄平尾駅から徒歩20分
営業時間 11:30~17:00 ※アイスキャンディーの販売は9:00~19:00
定休日 日曜

関連記事
Related article