旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

食べて痩せたい人のためのまとめ記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/07/06   ※記事公開時の日付です

 

 

梅雨があければいよいよ夏本番。

 

夏といえばそう……体を包むものが薄くなる季節。

 

うまく隠せていたボディラインがあらわになる。

 

見たくない現実と向き合わねばならない。

 

それが、夏。

 

痩せないと……そんなことを呟きながらもスマホで検索するのは飲食店ばかり。

 

うんうん、わかりますよ。わかります。

 

だって、世の中にはこんなに美味しいものがあふれているのに

 

食べずにいられないですもんね。

 

だからクイッターズは提案します。

 

食べて痩せたい人のために、低糖質志向のまとめ記事を!

 

 

※この記事は前回のまとめ記事に追加をしたものです

すき家のローカロリーメニュー「牛丼ライト」

お肉の量が選べる牛丼ライト(単品390円から)

ごはんの代わりに豆腐が入ったこちら。

並に味噌汁をつけています

肉をかきわけると、豆腐がいた!

冷えた豆腐にキャベツの千切りやコーン、
ブロッコリーなどのサラダがのり、
ポン酢だれがかかっていました。
サラダの上をあつあつの牛肉と玉ネギが覆っています。
あつあつと、ひんやり。
牛丼の甘辛さと、ポン酢の酸味。
いろんな要素が混ざり、
後口はポン酢のおかげでさっぱり。

おなかが空くかもしれない。豆腐だもの…
と思っていましたが、思った以上に食べ応えがあります。
3~4時間もちましたよ。

糖質は小麦粉の約1/7という夢のお好み焼き「お好み焼き いしん」

メニューには載っていない「ふわふわブランいしん焼き」(980円)。

記事はこちら
ブランとは小麦の表皮部分で、糖質は小麦粉の約1/7。
カロリーは低く、食物繊維たっぷりで腹持ちがよく、
栄養価が高くてダイエット中の人にうってつけの食材なのです。

メレンゲと山芋が入った生地はふんわりとした食感。

普通のお好み焼きと違うなんて、
言われないとわからない!
それほど満足感があるメニューです。
粉ものはダイエットの敵だなんて誰が言った!?
お好み焼きを食べても、痩せられます(個人差があるはず)!

めんちゃんこ亭の「こんにゃく麺のめんちゃんこ」

めんちゃんこ亭の麺類は+140円でこんにゃく麺に変更できます

通常の麺に比べて糖質97%オフ、カロリー89%オフと
なんとも魅惑的な数字が踊っています。
ベーシックなめんちゃんこの麺を変更してみました。

こんにゃく麺のめんちゃんこ(780円)

こちらがこんにゃく麺

こちらは通常の麺

通常の麺に比べて幅広で厚みのある麺です。
シコシコとした食感で、
こんにゃくを食べている、という気はしません。
麺の香り自体もほぼなし。
通常のスープを吸ってもちもちーっとした麺は魅力的だけど
糖質オフしつつ、麺類を食べたいならチェンジしてみては。

モスバーガーの「菜摘」

モスバーガーには「菜摘」というメニューがあります。
出はじめの頃、「野菜で挟む?」と驚いたものですが
低糖質志向の人にはうってつけのメニューだったんですね。

海老カツバーガーを菜摘にしてみました(390円)

小麦を徹底的に避けるなら、揚げ物ではなく
テリヤキがいいのでしょうけれど…
カツに添えられた千切りキャベツをさらにレタスで挟む
という野菜で野菜を食べる斬新さに思わず揚げ物に。

たんまりの野菜よ。野菜不足も補えそうな分量です

これ、ぜひ試してほしい一品です。
バンズじゃなくていい。
なんで今までバンズにしていたんだろう?
と思うくらい、野菜と海老カツがよく合いました。
揚げ物のこってり感が野菜で消え去り、
レモンの利いたタルタルソースが具材を
ひとまとめにしてくれます。

なんてさっぱりしているんだろう。食後が爽快

ほか、テリヤキチキン(360円)、
モス野菜バーガー(360円)、フィッシュバーガー(340円)、
ロースカツバーガー(380円)、チキンバーガー(320円)が
菜摘にチェンジできますよ。

その他、これまで紹介した低糖質志向の店舗は下記から。
店舗名からリンクに飛べます。

たっぷりの野菜がメインのランチなら

サラダレストラン Mr.&Mrs.GREEN (中央区天神)。
50℃洗いの野菜がシャキシャキみずみずしい!
たくさんの野菜を一つずつ味わって食べたいランチです。

「低温調理ローストポークサラダ」(1380円)

ホルモン&サガリのパワフルランチ

モツビストロ 天神ホルモン(博多区博多駅中央街)
タンパク質が豊富な肉、そして糖質の少ないホルモンを
しっかり食べてパワーを補充しましょう。

MIXホルモン&サガリステーキセット(1580円)を、糖質カットでオーダー

肉と言えばここも!ステーキランチがお得

いきなりステーキ福岡天神店(中央区天神)
肉をメインにしてライスをなしにすると、
高タンパク質ランチに。

「リブロースステーキ(300g)」(2190円)

おっと、ステーキ縛りならこちらも

立ち食いステーキGABURI(中央区警固)
肉をメインにライスを…略
おなかいっぱい肉を味わいたーい!と言うときにぜひ。

「リブロースステーキ500グラム ランチBセットガーリックライス変更
ニンジングラッセ&ニンニクチップトッピング」(税込み3564円)

そうそう、豚ステーキも忘れずにね

豚ステーキ 十一 赤坂店(中央区大名)
豚ステーキ専門店のランチは豚肩ロース200グラム。
ニンニク赤味噌でスタミナもつきそうです。

豚ステーキ定食(1000円)

楽して痩せたい。

そんなワガママボディなあなたを

クイッターズは応援します!

関連記事
Related article