
【カレーまとめ】ジメジメ暑さを吹き飛ばす、スパイシーな一皿を求めて 福岡市中央区
最近、静かなる戦いをしました。
それはカレーライス。
スリランカカレーをにテイクアウトし社員みんなで食べている時でした。
和気あいあいと会話を楽しむはずの場で、ひとり黙々と食べすすめる。
油断するとカレーの辛さに負けてしまいそうなんです。
眉間にしわを寄せながらスープまでしっかりと飲み干し
この日はなんとか勝利を収めることができました。
ココイチの0辛でも水なしではいられない私には、
こうした戦いが時折あります。
避けても通れるはずの戦いに、ついつい自分から挑んでしまう。
湿気でじめじめしてしまうこの季節は、特にそんな衝動が多いんです。
ファイティングポーズを構えて向かいたい、カレーマッチin大名戦を組んでみました。
(1戦目)vs「大名カレーSpice&Smoke中村屋」のスパイスチキンカレー

最初は1辛からだろうか。いや、ここは3辛か……(決して大きなことは言えない)
メニューは「スパイスチキンカレー」のみ。ご飯の量(小200g、中300g、大400g)と辛さ(1~5辛)、パクチーの有無を選びいざ注文。20種類以上のスパイスのパンチがきいています。
(2戦目)vs「スパイスカレー ボックス!」のスパイシーチキンカレープレート
土曜日、しかもランチ限定の“幻のカレー”。
カレーはもちろん、付け合わせの野菜にもそれぞれスパイスで味付けがされています。
卓上にある青唐辛子は強敵だなぁ……。
(3戦目)vs「タマカレー」の日替わりプレート

見た目がとってもインスタ映えだからといって油断はできません。
ダルカレー(豆とココナッツのカレー)やチキンカレー、副菜、ピクルスののったワンプレート。
閉店前に売り切れ御免な日もあるのだとか。
ベトナムやスリランカの本場で修行した店主の作るカレーだから、こちらも手強い相手になりそう。。
(4戦目)vs「モモンジヤ」のスパイシーチキンカレー

「半熟ゆでたまご」(100円)、「とろけるチーズ」(100円)、「パクチー」(100円)をトッピング
酒粕としょうゆが隠し味のカレー。
辛さのなかにほんのり甘さもあるようです。八角を強く感じるスパイスを一度味わってみたい。
鹿肉を乗せたカレーも気になります。
(5戦目)vs「ベースキャンプ」の旬の野菜のヘルシーカリー
ベースキャンプのカレーはすべて薬膳カレー。
ライス・スープ・サラダがセットです。
「良薬口に苦し」ならぬ「良カレー口に辛し」なのかも……。
熱戦の予感
大名戦だけでもかなり刺激的な戦いが期待できそう。
カレーの辛さと夏バテ(気が早い)にはまだまだ負けていられないのです。
