
【NEW OPEN】大盛パテのハンバーガーとタピオカドリンク! EPID'OR apero cafe(中央区薬院)
タピオカ、タピ岡、タピ岡越前。
天神エリアに吹き荒れるタピオカ旋風が
上人橋通りを抜けて
薬院までやってきました。
なんともフォトジェニックな
真っ黒なハンバーガーとともに
いただきます。
CHA-CHA-CHAな店を改装
2019年5月頭にオープンしたばかりの
「エピドールアペロカフェ」。
表通りの「エピドール」の姉妹店です。

クイッターズ福岡とタイザンホームさんは一切無関係です
2018年9月に再オープンした「エピドール」の裏にあります。
元は「お茶割り 茶茶ちゃ」があった建物。
「お茶割り~」も「エピドール」も
炙りもつ鍋で有名な「もつ鍋一慶」の系列店なんです。

夜はまたきれいだろうなあ
内装がド派手に変わっています。

タイザンホームさんとは無関係です
高宮通りに面した角はガラス張りで明るく。

各テーブルにはインターホンが設置されている
ちょっと天井が低めの3階にはテーブルが2つ。
秘密基地に来たような気持ちになります。
もう、どこで撮っても絵になる。ありがたいなあ。
真っ黒バンズ
こちらが名物のアペロバーガー(1350円)。

赤、緑、黄色でカラフルなひと皿に
肉汁したたるパテに玉ねぎ、チーズ、マヨネーズ、トマト、卵、ベーコン、そしてあふれるほどのレタスを挟みます。
目を引くのはやはり黒々としたバンズです。
デトックス効果のあるココナッツ皮の炭を
粉末にして練りこんでいるのだそう。
ジャンキーなハンバーガーを食べながら
デトックスできるなんて!
罪悪感が吹っ飛びました。

レタスもトマトもタマゴも、収まんない
高さ20センチはありそうなハンバーガー。
ぎゅううううっとつぶしながらかぶりつくと
上から下までひと口で味わえます。
!
下のバンズに埋もれて見えませんでしたが
なんと、パテは2枚入っているんですね。
あらびき、強めの味付けで食べ応え抜群。
「牛肉100%なんですか?」と
キュートなスタッフさんに尋ねると
「たぶん……そうです!」とのこと。
そのアバウトさもかわいい。
タピるぞ
食後は「タピって」みました。
タピオカドリンクは
「ミルクティー」486円
「バナナミルクティー」594円
「抹茶ミルク」540円
の3種類です。

こちらはバナナミルクティー
作り置きせず、注文のたびに茹でているので
提供されたてのタピオカは熱々、ふわふわです。
氷とドリンクで冷えてくると、
キュッと締まったもちもち食感に!
何より、この大タピオカ時代でも
並ばず買えるのです。
これは穴場だ!
メニューを見ると、タピオカをトッピングした
フレンチトーストもあるようでした。
そのうち、タピオカ入りハンバーガーなんかも
販売されちゃうんでしょうか。
俄然楽しみになってきました。
■店舗情報

店名 | EPID’OR apero cafe(エピドールアペロカフェ) |
---|---|
ジャンル | ハンバーガー |
TEL | 092-791-7235 |
住所 | 福岡市中央区薬院2-2-30 |
交通手段 | 地下鉄薬院大通駅より徒歩1分 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
