旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

糸島でゆっくりしたいならココ!古民家カフェ「RUSTIC BARN」でランチからお土産まで RUSTIC BARN(糸島市志摩桜井)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/05/01   ※記事公開時の日付です

GW、糸島なんてどう?

年に数回、冬の糸島に訪れます。
目的は牡蠣です。
牡蠣の時期は過ぎ去ったけど
それでも行きたいお店が糸島にあります。
休日にゆっくり過ごすならココ。
「RUSTIC BARN」です。

春、夏にはもっと緑が生い茂ります(まだ寒い時期に撮りました)

正直、地図を見て

お店の近くまで来てみても

「どこだ?」と戸惑ってしまう。

 

「Gate to Rustic Barn」の文字をみて

中央の小道を進んで行くと

玄関にたどり着きます。

普通のお家かと思ってしまいますが

写真では左側に見えている建物です。

古民家カフェの店内へ

中へ入ると店主のマコさんが

お出迎えしてくれます。

マコさんは、

「糸島の情報を仕入れるなら

マコさんに聞けば一発!」

と言われるほどの情報通。

糸島在住約20年です。

 

店内にはカウンター席と

ローテブルが2つ。

ゆったりと座れるソファもあり

友達の家に遊びに来たんじゃないか

と思うくらい、居心地がいい。

 

メニューを見せてもらいました。

1000円前後でランチができます

メニューのほんわかしたイラストがかわいい!

これだと選ぶのも楽しくなっちゃいますね。

 

人気メニューはカレーだとのことで、

さっそく注文。

なすとひき肉のスリランカ風カレーです。

セットでサラダもつき、

もちろん糸島産で揃えています。

料理はできるだけ地元の食材で作ります、とマコさん

具がどろどろに溶けたカレー

カレーは、糸島産牛豚の合挽肉、

なす、ニンジン、玉ねぎなどの糸島野菜を

じっくり煮込みます。

スパイスと生姜がたっぷり入っているので

食べているうちに体が中から

ポカポカとしてくれるのがわかりました。

お米も地元の無農薬のものを

使うという徹底ぶりです。

 

せっかくならデザートまで

しっかり味わいたい!

チーズケーキやガトーショコラ、

タルト、パフェなど充実しています。

ボリュームがすごい!

季節限定の苺パフェ(700円)に

使われているのは

お隣のお家で育った苺です。

たっぷりと使います。

グラノーラ、苺ジャム、

バニラアイス、カステラ、

コーンフレークが入り、

上から練乳をかけて仕上げます。

お土産にどうぞ

自家製のオイル漬けは

お土産にもぴったりな品。

そのままでもOKですが

パスタの素材にしたり

オイルをドレッシング代わりにしたりと

使い勝手抜群なんです。

現物の写真がなく、イラストで

牡蠣のオイル漬け(1500円)

スモークした豚とチーズのオイル漬け(1400円)

薫肝のオイル漬け(1000円)

椎茸のオイル漬け(900円)

 

牡蠣のオイル漬けをテイクアウトで!

国産の牡蠣はぷりっぷりで

一粒がとっても大きい!

お酒のおつまみにぴったりで

一気になくなってしまいました。

 

 

マコさんのトークと料理で

時間が立つのを忘れてしまうくらい

ゆっくり過ごせる空間でした。

また癒されに行きたい!

 

河野彩香

ライター

ライター見習い2年目。マイブームは福岡のたこ焼きバー巡り。最近週2で行っていたたこ焼きバーが閉店し、ショックを隠せない。小倉っ子なので、たまには北九州の店舗もアップしたい。

 

■店舗情報

店名 RUSTIC BARN
ジャンル カフェ
TEL 092-331-7755
住所 糸島市志摩桜井5618
交通手段 昭和バス 赤隈バス停すぐ
営業時間 12:00-19:00
定休日

関連記事
Related article