旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

西新の人気店「Siro Coffee」の「ほうじ茶ショコララテ」でかわいい女子に紛れてみる Siro Coffee(早良区城西)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/04/21   ※記事公開時の日付です

かわいい飲み物

インスタ映えする
かわいい飲み物を飲みたい……。

 

でも、そんなまぶしい場所に

わわわ私なんかが
いい行ってもいいですかね?

えっ、一人?
どうですかね?
三十路ですよ?

 

そんな雑念は振り切って
前から気になっていた
西新の「Siro Coffee」に行ってきました。

 

西新にある人気店

オープンは2017年。
インスタで女の子たちに人気の
コーヒースタンドです。

 

場所は繁華街からちょっと外れた
城西にあります。

ちょっと肌寒い3月末、15時ごろ。
幸運なことに並ばずに入れました。

 

店名も「siro」。外観も店内も「白」。
白いから場所はすぐにわかります。

 

迷わぬうちに勢いよく入店。
混んでないし席も空いていて
ほっとしました。

カウンターでメニューを見ると

 

季節限定の「ほうじ茶ショコララテ」
レコメンドの
「黒ゴマ塩きな粉ラテ~黒みつかけ~」
「抹茶ほうじ茶ラテ」

 

このあたりがあの
かわいい飲み物のようです。

 

意を決して
「どれがいちばんかわいいですか?」と質問すると
「ラテ系なら、黒ゴマ塩きな粉ラテが人気ですよ」
と天使のような穏やかな雰囲気のマスターが
やさしくこたえてくれました。

 

その日はまだ肌寒かったので
ホットが選べる「ほうじ茶ショコララテ」を
注文しました。

 

ついでに「チョコレート」も追加。
すっかりチョコレートづくしです。

ほうじ茶ショコララテ

コーヒー豆は、
久留米に本店、白金にもお店がある
『コーヒーカウンティ』と
店主がオープン前に修業した
西新の『トリックスターコーヒー』のものを使用。

 

一杯ずつていねいに描かれた
美しいラテアートにはうっとりしてしまいます。

 

壊したくない、けど飲まないと冷めちゃう。
表面をなるべく崩さないように
ズズッとまるごと吸うように飲んでみました。

 

チョコレートが少しずつ
ドリンクと混ざっていくので
最後まで甘味が楽しめます。

 

チョコレートケーキは
しっとりとコクがあって
ラテと合わせると味わいがさらに
深く広がっていきます。

 

もうちょっとのところで
次の場所に向かう時間が来て
テイクアウト。

 

かわいいものに囲まれて
過ごす時間って大切ですね。

 

※記事の内容は取材時点のものです。

安永真由

ライター/ディレクター

ラーメンやうどんなど麺類を愛する。ほかにはカレー/卵料理/純喫茶/洋食/古い店/お酒全般。辛いものを食べるときは汗だくになります。

 

■店舗情報

店名 Siro Coffee
ジャンル コーヒー、カフェ
TEL
住所 福岡県福岡市早良区城西2-12-16
交通手段 地下鉄西新駅から徒歩約10分
営業時間 12:00~19:00
定休日 水曜、第1・3・5火曜

関連記事
Related article