
【まとめ】ようこそ福岡へ。新社会人・新生活者向けランチスポットをまとめてみました 大名周辺ランチまとめ
福岡歴丸1年、23歳女子です
『福岡歴1カ月の22歳女子が初潜入!』なんて、記事を書いてから早1年が経ちました。
去年は、桜が散る姿を儚く思う余裕さえなかったなと懐かしく思います。

葉桜の季節です。ホーホケキョ
仕事に追われて、気づけば1日が終わる毎日。
そのなかで楽しみのひとつが毎日のランチにあったように思います。
「ランチといえば」な定番5軒
豚ステーキ 十一(といち) 赤坂店
まずは「十一」。1000円でおなかいっぱいになるコスパの良さと、美味しさを兼ね備えたステーキランチのお店です。がっつり食べたい日はここにきて、もりもり食べて午後の仕事を頑張ります。先輩に連れて来てもらったことをきっかけに知った思い出の店のひとつです。
ガムランディ
タイ料理店が食べたい時やランチに迷う日は決まって「ガムランディ」。ここにくればとりあえず間違いないんです。いつきても注文してでてくるまでの時間が早いので時間がない時も心配ありません。多いとき10日に1度は通っていたなぁ。テイクアウトで500円ランチもありますよ。
釜喜利うどん
うどんと親子丼が食べたいと思ったらまずここへ向かいます。火曜日が定休日なのですが、なぜか火曜に食べたくなることが多くて何回か「あーそうだった」なんてことを経験しました。いつ行っても賑わっている印象ですが、少し待ってでも食べたくなるうどん屋さんです。
gorm’s YAKUIN
少し時間がある時は歩いて15分ほどの薬院大通りまで足を伸ばして、イタリアンランチへ。ここはゆっくり時間がある時にご褒美ランチで使いたいお店です。料理といい、空間といい少し特別な気持ちで過ごせますよ。
餃子の李
街の中華食堂の雰囲気漂い、「これこれ」と落ち着くお店「餃子の李」。初めてここの餃子をみた時は、まずその大きさに驚いたのを今も覚えています。味が大きさに負けじと美味しい。ほかにも気になるメニューがたくさんあったことを思い出したので、近々伺おうと思います。
先輩ランチははずれなし!
今ランチスポットであげたお店に共通するのは、
すべて先輩が連れて行ってくださったり教えてくださったお店です。
自分で新たなお店の開拓をするのも楽しいですが、
まずは先輩とランチに行くと新たな発見をしやすいかもしれません。
不思議なことですがこれに勝るものがなかなか無いんですよ。
