
西グラの”一万円カレー”&50th記念ブッフェ 西鉄グランドホテル(中央区大名)
西鉄グランドホテルが4月21日に
開業50周年を迎えます。
4,5月限定メニューとして出す
”一万円カレー”とブッフェを
レポート!
一万円のカレーって何よ
「令和」の「令」の下半分は「マ」と書きたい。私です。
西鉄グランドホテルの試食会に行ってきました。
たくさんの企画があるなかで、なんといっても目玉は

伊勢海老を豪快に半身盛る
1階「ラ・カスカドゥ」の「至高の一万円カレー」です。
一生に2度しか脱皮しないという伊勢海老を、脱皮直後に生き締めして急速冷凍。
殻まで丸ごと食べられます。
アメリカンピラフと魚沼産コシヒカリを合わせて。
一万円カレーは展示のみで試食はありません(そりゃそうか)。
食べたいよう。。。。。
こちらも一万円カレー。
リンゴを食べて育った「信州リンゴ和牛」のステーキを
デミピラフと魚沼産コシヒカリで。
食べたいよう。。。。。。。。。。
一万円カレーは一日限定10食。
付け合わせに
・生で食べるアスパラガスサラダ
・5年熟成の黒酢でつくるピクルス
・自家製ヨーグルトジェラート
もいただけます。
西グラのディナーブッフェが3000円台!?
同じく1階のオールデイダイニング「グランカフェ」では
「温故知新」をテーマにしたディナーブッフェを開催。

実演メニューが多く、シェフが何人も並びます
半世紀、福岡の定番であり続けた西鉄グランドホテル。
このブッフェでは
ホテル開業時から受け継がれてきたメニュー
新たな食材や調理法を用いた新メニュー
2つを並べて、食べ比べることができるんです!
驚くのはその料金。
通常、大人1人4500円ですが
2人以上の来店で大人1人3900円に。
(サンキュー!の39だそうです)
しかも今回はメニュー数が多く、いつもより原価率も高くなっているのだとか…。
こんなお得な機会、見逃せません。

「ポークの低温調理」はハーブの香りがふわり
豚肉は
伝統料理:ポークオングロワーズ
新伝統料理:ポークの低温調理

やわめのスパゲッティこそナポリタン
パスタは
伝統料理:ナポリタン

クリームパスタですが、さらりとしています
新伝統料理:明太豆乳クリームパスタ

2つのカレーが混ざり合う
人気のカレーはあいがけにしちゃいました。
手前が伝統料理:ビーフカレー
奥が新伝統料理:キーマカレー
伝統料理:小海老のピラフ デミグラス風味
新伝統料理:ズワイガニのピラフ
他にも
50年前のレシピ通り、
タレに漬け込んでから小麦粉をつけて焼く
「USサーロインステーキ ジャポネ風」や

海の親子丼や~
その場でカットしていただける
「スモーキングサーモン」

生地に具材を載せるところから実演している
窯焼きピッツァまで楽しめます。
もちろんデザートも。

いちごのショートケーキは今も人気のメニュー

50年前のレシピに沿ってつくったプリンアラモード
まだまだ書き切れませんが、このブッフェでは常時20種以上のメニューをそろえます。
50年前のレシピを探し出したり、シェフのOBに話を聞きにいったりと
過去の料理を再現するまでにはかなりの時間がかかったそう。
貴重なブッフェは5月31日(金)まで!
■店舗情報
店名 | 西鉄グランドホテル |
---|---|
ジャンル | ホテル |
TEL | 092-753-7265 |
住所 | 福岡市中央区大名2-6-60
|
交通手段 | 地下鉄天神駅より徒歩2分 |
営業時間 | ラ・カスカドゥ 11:30~15:00(L.O.14:00)、17:30~21:00(L.O.19:30) グランカフェ ディナー18:00~20:00(ラストイン) |
料金 | 50thアニバーサリーディナーブッフェ 大人4500円(2人以上で3900円)、小学生2800円、4~6歳800円 |

関連記事
Related article
- PREV
- 3月の人気記事ベスト5
- NEXT
- 超ディープ【デカ盛り&鬼辛 道場破り】衝撃の”タツタごはん”