
【3/22NEW OPEN】大名の新たな間借りカレー店「タマカレー」で本場スリランカの味を! タマカレー(中央区大名)
新たなカレー店誕生
大名の「紺屋町TIGER」の横に
ほっそい小道がありますよね。
その奥に、間借りカレーがオープンしていました!
「博多の鉄板TAMA」の場所を借りて
昼のみ営業する「タマカレー」です。
オープン日は3月22日と、できたてほやほや。
階段を上がり、ビルの2階にあります。
店内は、カウンター5席ほどとロフト席があります。
ロフト席に案内され、少しテンションが上がりました。

ロフトはテーブルが2卓

芝生!
「告知も何もしていなかったのにSNSで広まったのか、
思った以上にお客さんがきてくれるんですよ」
と言うのは店主の幸田さんです。
実はかなり変わった経歴の持ち主で、
大名のベトナム料理屋さんで働いていた幸田さんは
まずはベトナムに飛び、次はスリランカへ。
しかし、スリランカに着いてすぐ、スリにあってしまいます!
(スリランカでスリ!)
そのときに拾ってくれたのがお金持ちのスリランカ人。
その人脈のおかげで本場のカレー店で修業できることになり、
スキルを磨いて日本に戻ってきたのでした。
ついこの前帰ってきたんだよ〜と話す幸田さん。
ここまで話してくれのは
自分のことを「おしゃべりクソ野郎」と言うほど
おしゃべり好きだからみたいです。
カレーがくるまでとっても楽しく待てました。

カウンターにはスリランカで仕入れたスパイスが並ぶ
日替わりワンプレート
本日のカレーはこちらです。
上のオレンジのものから時計回りに
・オレンジのサンボレ
・緑のサンボレ
・ダルカレー(豆とココナッツのカレー)
・紫キャベツのベトナムピクルス
・山くらげ
・チキンカレー
ただ、13時過ぎの来店では
カレーの種類によっては残り少なくなっていたので
量に偏りがあるそう。
オープンしてすぐなのに、閉店前に売り切れ御免!とは
これからどれだけ賑わいのある店になるのだろう。
ダルカレーは、ココナッツの風味で少しクリーミーな味わいに。
一方、チキンカレーはスパイシー。なのですが、
唐辛子のようにピリピリくる辛さというよりも、
胡椒のような辛さです。体が熱くなってくるのがわかります。
サンボレとはココナッツと混ぜたもの。
「サンボル」はよく聞きますが、
タマカレーでは、「サンボレ」と紹介しています。
緑のサンボレは、水菜と大葉、少しのししとうを
ココナッツと混ぜています。
さらにベトナム料理を扱っていた経験から
ベトナムの調味料を使ったピクルスも副菜として出しています。
このように、現地のカレーは副菜がセットで
カレーと混ぜ合わせながら食べ進めるんだと教えてもらえました。
ここでは本場のスリランカカレーに近い味が楽しめるのですね!

インスタ用に真上からの写真をおさえました。カラフルで写真映えも良い

チキンカレーには大きなシイタケが入っていました。これがまたうまいんだな
ちなみに、店名のタマは、幸田さんのネコ好きからきています。
今は不定休ですが休みを水曜に固定するかも、とのこと。
お店のインスタもあるので、チェックです!
■店舗情報
店名 | タマカレー |
---|---|
ジャンル | スリランカカレー |
TEL | なし |
住所 | 福岡市中央区中央区3 大名1-3-5-1ARKCUBE2 202 |
交通手段 | 赤坂駅より徒歩10分 |
営業時間 | 11:00〜16:00(なくなり次第終了) |
定休日 | 不定休 |
