
3月限定!ヒルトン福岡シーホークのカナディアンフードフェア ヒルトン福岡シーホーク(中央区地行浜)
ヒルトン福岡シーホークが3月限定の「カナディアンフードフェア」を開催。
2月25日の試食会をレポート!
そもそもカナダ料理って何?
意外とメニューが浮かばないカナダ料理。
メープルシロップのイメージはあるけれど……
そんな「カナダ初心者」でも大丈夫。
今回のフェアはカナダ出身のシェフが監修していて、本場の味そのままのメニュー約40種をそろえます。
ずらりと並んだメニューたち
できる限り食材はカナダから取り寄せています。
そのためにカナダ領事館も関わっているとか!

7~8kgはあろうかという牛肉が!
ドン!と焼かれているのは「カナダ産リブアイロースト」。
あっさりした脂のアンガス牛を6~7時間焼いています。

マッシュポテトも忘れずに
切るとこんな感じ。
しっとり柔らかく、1枚2枚と手が止まりません…!

切り株の上にちょこんと
こちらは「メープルシロップ風味のダブルスモークベーコンとポテトのサラダ」。
サラダとベーコンににメープルシロップ!?と思いましたが
意外にも燻製の香りとシロップがマッチしていました。

常にアツアツです。
大鍋に入っているのは「イーストコーストシーフードチャウダー」。
広大な国土を持つカナダは、地方によって郷土料理が大きく違います。
こちらは東海岸でよく食べられるスープなんだとか。

白い四角は…?
「プーティン」はグレイビーソースとチーズがかかったフライドポテトで、カナダの国民的ファストフード。
溶けたチーズがポテトに絡みます。

パイ生地の下は…

挽き肉とジャガイモがたっぷり

カナダ出身、5カ国での調理を経験したマーカスさん
シェフに実演していただいたのは「トルティエール」。
クリスマスなどお祝いの日に食べる料理です。
ケベック州のミートパイで、ナツメグ・シナモン・クローブなどのスパイスとジャガイモ、牛・豚のミンチを25分炒め、さらにパイ生地をかけオーブンで25分焼いています。
スパイシーだけど辛くない。頬張るたびに挽き肉の脂がじゅわ~と広がります。
デザートも充実
デザートも豊富です。

底のココナッツがシャキシャキしています
こちらはブリティッシュコロンビア州ナナイモ市のお菓子「ナナイモバー」。
チョコレ―トガナッシュとカスタードクリーム、ココナッツクッキーでできたブラウニーです。

あ、リスさん!
「ピーカンバタータルト」はカナダではもっともオーソドックスなお菓子で
スーパーマーケットにも並んでいるのだとか。

メレンゲの焼き目にキュン
「フラッパーパイ」はカスタードの上にメレンゲがのったパイ。
小さいとどんどん食べてしまいます…。ダイエットは明日から。
料金
ランチ料金は
平日2000円、6~12歳1900円
土日祝は2300円、6~12歳は1200円。
ディナーになると
平日3600円、6~12歳は1900円
土日祝は4100円、6~12歳は2000円です。
さらに!
毎週水曜はレディースデー価格で、ランチ1800円、ディナー3200円とかなりお得です。
※料金はすべて税抜き、サービス料は入っていません
この日は普段の半分ほどしかそろっていなかったというのに、それでも大満足です。
今までカナダ料理を知らなかったなんて損だなあ……。
この日なかった「カナダ産メープル風味のサーモン」を狙って、次はいつ行こうかと考えています。
■店舗情報

店名 | ヒルトン福岡シーホーク 4階ブラッセリー&ラウンジ「シアラ」 |
---|---|
ジャンル | ビュッフェ |
TEL | 092-844-8000 |
住所 | 福岡市中央区地行浜2-2-3 |
交通手段 | 西鉄バス「ヒルトン福岡シーホーク前」すぐ |
営業時間 | 12:00~14:30、17:30~22:00 |
定休日 | なし |
