旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

【福岡市・子連れランチ決定版!】子どもと一緒に出かけよう。 福岡市まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/02/15   ※記事公開時の日付です

 

 

「子ども向けのメニューはあるかしら」

 

「お子様ランチはあるかしら」

 

「子どもと一緒に行っても嫌な顔されないかしら」

 

など、など。

 

子連れランチは何かと考えることがたくさん。

 

でも、美味しいものをゆっくり食べる権利は、みんなに平等にあるはずだ!!!!!

 

子連れでも楽しめる飲食店をまとめました。

イタリアンの名店は2階席が狙い目!

「イタリア料理 テシマ」(南区大橋)

靴をぬいであがるスタイルの2階席は広々。子どもが寝転がっても安心です。お子様ランチもあります。

★記事はコチラ★

 

至れり尽くせりのキッズメニューに感激

「杢 moku」(東区箱崎)

ピザ、パスタ、カレーと、キッズメニューが充実。パスタは麺を短く切って出してくれるのです。畳の座敷もあります。

★記事はコチラ★

 

 

日本料理店だって子どもと行ける!

「日本料理 花万」(中央区渡辺通)

個室(※要予約)があるので気兼ねしない。もちろん、お子様ランチもあります。

★記事はコチラ★

 

名店の味、子どもと一緒でも味わえます

「魚忠」(中央区今泉)

大充実のお子様セット。子ども用の椅子もありますし、何より子どもに対する接客の素晴らしさに感激!

★記事はコチラ★

 

あの中毒的なスリランカカレーだって子どもと一緒に!

「ツナパハ+2」(中央区天神)

子どもがお子様カレーに夢中になっている間に“あの”カレーをゆっくり味わえる。ソラリア店のみのうれしいサービスです。

★記事はコチラ★

 

お昼から焼鳥が食べたい!

「焼とりの八兵衛 ソラリアプラザ店」(中央区天神)

ベビーカーも入れる広々としたソファ席!同じフロアに多機能トイレもあるのでおむつ替えも安心です。

★記事はコチラ★

 

もう食パンを持ち歩かなくて良い!

「パン屋むつか堂カフェ アミュプラザ博多店」(博多区博多駅)

ジップロックに食パンを入れて持ち歩く赤ちゃん連れの方へ。ふわっふわの食パンがあります。店内はベビーカーでも余裕の広さ。ソファ席もあるのです。

★記事はコチラ★

 

スパイスたっぷりのカレーが食べたい!

「マサラキッチン」(南区向野)

カレー好き御用達の有名店。実は、お子様カレーがあります。

★記事はコチラ★

 

番外編★子連れでもつ鍋ディナーならココ!

「博多もつ鍋 やま中 本店」(南区向野)

2階の座敷席は子連れ客ばかりなので「お互い様よね」精神でくつろげます。

★記事はコチラ★

 

番外編★居酒屋に行きたくなったらココ!

「串カツ田中大橋店」(南区大橋)

とにかく子ども向けサービスが充実! むしろ子どもと行ったほうが楽しいのです。※薬院店もあり

★記事はコチラ★

 

 

 

子どもを産んだ瞬間から何だか世間と切り離されたかのような気持ちになっていたあの頃。

 

でも福岡には、これだけ子連れを受け入れてくれる飲食店があるのです(もちろん、まだまだ他にも)。

 

さあ、子どもと一緒に出かけましょう!

内川美彩

ライター

あるときはライター、あるときは主婦、あるときはママ……その実態は大盛りハンター。唐揚げと白米に目がない。口癖は「痩せたい」。


 

関連記事
Related article