
若者の聖地「スイーツパラダイス」を体験してきた。 スイーツパラダイス 福岡パルコ店(中央区天神)
甘いものより米が好きであることを公言している私。
「ケーキ食べ放題」には、まったくもって惹かれませんでした。
でも、4歳娘にせがまれてついに足を踏み入れたのです。
甘味の宝庫「スイーツパラダイス」に……。
スイーツだけではない!
料金は
大人(中学生以上)通常1080円(50分間)がデフォルト。※子ども(4歳~)は半額
これに、
ドリンクバー付 +220円(+20分)
アイスクリームバー付 +200円(+10分)
をオプションで付けるスタイルです。
+30分の時間延長をしたい場合は基本料金が1750円。
ほかにも細かな料金設定がありましたが、おすすめは
基本+ドリンクバー+アイスクリームバー(ハーゲンダッツとイルジェラート食べ放題)の1500円(80分)とのことで、こちらに。

まずは券売機で食券を買う。

消毒を促される。
16時という微妙な時間に行ったので人はまばらでしたが若者が多い。

はちゃめちゃにポップな店内にちょっとドキドキする。

子ども用の椅子もあります。
スイーツパラダイスなので甘いものしかないのかと思っていましたが、
いろいろありました。
サラダバーに

ドレッシングは4種。
パスタバー。

ここにある麺を皿に盛って……

ソースを選んでかける。
パスタソースはミートソース、明太風クリームソース(風とは…?)、トマトソース、和風きのこソース、ナポリタンソース、ペペロンチーノソース、あさりのトマトクリームソースから選べました。これだけで結構楽しめそう。
バレンタイン期間ということでこんなメニューも。

苺カレー。果肉が見えます。

明太風ポテトサラダ(風とは…?)。
ドリンクバーはこんな感じです。

炭酸水で割るフルーツシロップもありました。
さらにはこんなものも。

ポップコーンにフレーバーをかけて袋の中でシェイク!
スイーツ以外にも結構あるのですね。
これは確かに若いときに行ったらみんなでワイワイできて楽しいかも。
いよいよ本命のスイーツへ
来たからにはしっかり楽しまねばとひと通り食べたあと(ビュッフェの落とし穴です)、スイーツへ。
ずら~り。約30種ほどが並んでいます。

白玉などの和風スイーツも。

ちょっと弱気な選択。
隣の席に座っていた16歳くらいの女の子たちは3往復くらいしていました。
こんなところに歳の差を感じてしまうのです。
おにぎりだったらきっと負けてないのになあ、とちょっと悔しくなる。
もう、私は1往復でギブアップでした。
4歳娘はケーキよりもアイスへ。

ハーゲンダッツ。

ジェラート。

トッピングも楽しめます。
いつもなら「1個だけ」と言っているところですが今日は特別に好きなだけどうぞ、と言っていたら3往復していました。
若者ってすごい。ちなみにわたがしを作る機械もありました(撮りそびれました)。
「若者の聖地」だと思ってちょっと遠巻きに見ていたスイパラですが、
ホテルのビュッフェよりリーズナブルで、子どもが好きそうな仕掛けがたくさん。
子連れにも、結構おすすめです。
■店舗情報
店名 | スイーツパラダイス 福岡パルコ店 |
---|---|
ジャンル | スイーツ、食べ放題 |
TEL | 092-235-7253 |
住所 | 福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ本館6階 |
交通手段 | 西鉄福岡(天神)駅から徒歩2分 |
営業時間 | 10:00~20:30 |
定休日 | パルコに準ずる |

関連記事
Related article
-
-
-
-
-
誰にも教えたくないヒルトン福岡シーホークの贅沢ブランチ企画「SUNDAY BRUNCH with Symphonia and Moët & Chandon」
モエ・エ・シャンドンが飲み放題だって? そりゃ行くしかないでしょ! 春...
-