
【2019年1月ニューオープン★】春吉の人気店「食堂えぶりお」2号店はウマい&安い!のうどん専門店 饂飩おおた(中央区大名)
「食堂えぶりお」の2号店はうどん専門店
春吉の人気和食店「食堂えぶりお」を営む太田さんが
次に挑戦したのは、うどんです。
1月上旬に新店をオープンされました。
場所は昭和通り沿い、
法務局前交差点の近くです。

交差点すぐです。
とにかく安い。
店内はカウンターのみ13席。
着席してさっそくメニューをチェックします。

うどんは300円から。季節限定メニューもあります。
何もトッピングのない「すっぴん」は
300円と超お手ごろな値段。
いちばん値段の高い商品は
「明太」追いめし付きで950円です。

セットは500円から。
セットメニューがあり
「明太かまたま」のセットを選びました。
入店したのがクローズの直前だったので
ご飯が売り切れてしまったようで
代わりに温玉をトッピング。
玉子好きなのでさらに得した気分!
セットメニューがお得

カルボナーラみたい!
全卵入りの「明太かまたま」に
さらに温玉をトッピング。
ちょっとアンバランスかなと思ったけど
これが意外とマッチします。

ツヤツヤとしています。
麺は自家製で、お店の2階に
製麺所があるとスタッフさんに伺いました。
ツヤがあり、のどごしの良い平たい麺。
柔らかさの奥にコシも感じられます。
テーブルにある自家製のだし醤油を回しかけると
香りと旨味がさらにアップします。

ごぼう天はサクサク! トッピングを欲張りすぎたと少し反省。
こちらは別の日に頼んだ
「卵とじ」+ごぼう天トッピング。
そぼろめしの小(200円)も追加しました。

だしで炊いたそぼろご飯。
そぼろめしはだしの香りが強く
とくに椎茸がきいているなぁ、
なんて思っていたら……

こんにちは。
そぼろの下に
椎茸が隠れていました。
このあたりの技は
「えぶりお」の太田さんらしいところ。
食べていて、笑顔になったり
楽しい気分にさせてくれたりします。

トマト卵とじ(500円)。熱々のトマトをあんかけとじ。お好みで粗びきブラックペッパーを
次はどのメニューにしようか
メニューは
おぼろウメ(420円)、肉(なし・あり各520円)
黒豚ネギ(700円)など
個性的なラインナップなので
いずれはコンプリートしたい……!

食べている間もメニューを復習。
今度は追加で「小ざる」(40円)も頼みたい。
食べてるそばから次のことも考えるなんて
見事に心をつかまれてますね、私。
今は昼営業のみですが
近々、製麺所を移転・拡大して
夜営業も視野にいれているとのこと。
展開がすごく楽しみです!
※記事の内容は取材時点のものです。
■店舗情報

店名 | 饂飩おおた |
---|---|
ジャンル | うどん |
TEL | 不明 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-11-16 <! |
交通手段 | 地下鉄赤坂駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 日・祝日 |

関連記事
Related article
-
-
-
-
-
-
誰にも教えたくないヒルトン福岡シーホークの贅沢ブランチ企画「SUNDAY BRUNCH with Symphonia and Moët & Chandon」
モエ・エ・シャンドンが飲み放題だって? そりゃ行くしかないでしょ! 春...