
【ニュース】予約は1/29(火)まで!2019イオンの恵方巻きは、海鮮!肉!和風だし! 福岡市
気づけば1月も下旬。
2月3日の「恵方巻き」の準備はもうお済みですか??
恵方を向いて、一言も話さずに完食する。
恵方を向いて、笑いながら食べる。
恵方を向いて、一気に食べる。
など地方や家庭によって食べ方はさまざまですが
その年の恵方を向いて太巻を食べることで縁起を担ぐとさせています。
ちなみに今年の恵方は、東北東です!
毎年オリジナルの恵方巻きに力を入れているのがイオン九州。
今年は九州の「イオン」「イオンスタイル」「イオンスーパー」66店舗にて「イオンの恵方巻き」最大24種類を販売します!
今回は、そのなかでも注目の7種をご紹介。今年の恵方巻きの準備がまだの方は、必見ですよ〜
太巻きからもはみ出す!?満足感たっぷりな海鮮巻き
まずは「海鮮オールスター巻」(1本1706円)。
はい、かなりはみ出ております。
◆具材◆ かに、ぶり、まぐろ、サーモン、数の子、ししゃも卵、穴子、えび、卵、きゅうり、玉子、大葉
◆長さ◆15cm
8種もの海鮮が入っていますがそれぞれが喧嘩せず、大葉がいいアクセント。満足感も十分で、7品のなかでも1番豪華な太巻です!
海鮮2品目は、「11種具材の海鮮極太巻」(1本/1382円 ハーフ/734円)
◆具材◆ まぐろ、鹿児島産かんぱち、ひらめ、かにかま、数の子、サーモン、いか、えび、かんぴょう、きゅうり、玉子
◆長さ◆18cm(ハーフ9cm)
7品のなかでも1番の極太巻。昨年にも人気を集め、今年はひらめを入れてリニューアルしたのだとか。
ハーフサイズもあるので、少食の方、ひとり暮らしの方にもおすすめですよ。
海鮮ラストは、「アボカドサーモンチーズ太巻」(1本753円/410円)
◆具材◆ アボカド、サーモン、チーズ、かにかま、きゅうり、玉子、グリーンリーフ
◆長さ◆18cm(ハーフ9cm)
アボカド、サーモン、チーズが入り洋風な仕上がり。白ワインにも相性がよく、女性に好まれそうな一品でした。
多彩な味を食べ比べ。今年は肉巻も見逃せない!
少し変化球を楽しむなら今年は肉巻がいいかも。
前と後ろで2種類の味が楽しめる「この華牛 食べ比べ!肉巻」(1058円)
◆具材◆ 九州産この華牛、錦糸玉子、玉子、グリーンリーフ、大葉
◆長さ◆18cm(ハーフ9cm)
宮崎県の有田牧場で育った「この華牛」を食べ比べるユニークな太巻。肉の厚み、味付け(塩ダレと醤油ダレ)、玉子まで前後で変えているので、飽きずに最後まで食べきることができるんです!
また、「玄風館監修 牛カルビ焼肉巻」(1本753円/ハーフ410円)も負けていません。
◆具材◆ 牛肉、玉子、きゅうり、グリーンリーフ
◆長さ◆18cm(ハーフ9cm)
福岡の有名店「玄風館」監修の辛味ダレを使った焼肉巻き。パンチのある肉やタレの味ときゅうりの食感が相性抜群で、お醤油はいりません。肉もひとつずつ炭火で焼いているので炭火の風味が口いっぱいに広がりますよ。
王道!「和風」は毎年1番人気の恵方巻き
家族揃ってみんなで楽しむならやっぱり和風巻。
「九州産玉子と活〆煮穴子の和風巻」(1本753円/ハーフ410円)
◆具材◆ 活〆煮穴子、玉子、高野豆腐、おぼろ、しいたけ、かんぴょう、きゅうり
◆長さ◆18cm(ハーフ9cm)
九州産の玉子と 活〆煮穴子を巻いたイオン自慢の和風巻。「だしをしっかり楽しめるように」と高野豆腐が入っているんです!頬張るたびにだしが溢れ幸せな気分に浸れますよ。
また、今年の新顔、「久原のあごだし薫る和風玉子恵方巻」(537円)
◆具材◆ 玉子、おぼろ、しいたけ、かんぴょう、きゅうり、かにかま
◆長さ◆18cm(ハーフ9cm)
久原のあごだしがしっかりと効いた玉子焼は、7品のなかでも1番の大きさ。かんぴょうやしいたけともバランス良く、老若男女問はず楽しめそうです!
恵方巻も多様性の時代ですね
イオンの恵方巻きは、それぞれに適切な米を厳選し、九州人の好み合う酢を使い、海苔も歯切れが良いように約1400個の穴を開けています。7品どれも個性があり、魅力的な恵方巻きが勢揃いなんです。
ほかにも、「鮨よしたけ監修の極 恵方巻」(1058円)や「ドラえもん のび太のなかよしえほうまき」(1058円)など盛りだくさん!
予約受付は1/29(火)までです。
「迷っちゃうな〜」というあなた!
今年の節分は週末と重なり、いつもよりゆっくり過ごすことができるので欲張っちゃうのもありですよ。
平成最後なんですから。
