旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

新春特別ルポ【博多かしわおにぎり列伝】”ウエストの変” ウエスト天神昭和通り店(中央区天神)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2019/01/04   ※記事公開時の日付です

うどんについては書きません

どもども、実は面食いの、くりしんです。

2018年総集編も意外と好評でした、博多かしわおにぎり列伝

だからね、2019年も書きませんよ、うどんのことは。

今回は「ウエスト」。

2回目の登場かと思いきや、以前は「ウエストうどん屋天神店」で、今回は「ウエスト天神昭和通り店」でやんす。

何かおもしろいですよね、最近のウエスト。

フタタの近くにある天神昭和通り店は、最近まで「生そば」が3玉まで同一価格のいわゆるひとつの「生そばウエスト」という業態でした。

ここの2階にはウエスト初のステーキ業態「ジミーズ」があったんですが閉店しちゃいましたね。

でね、アップルストア近くの前回の「ウエストうどん屋天神店」は、今「WESTうどん屋天神店」ってアルファベットになってたりします。

「何かおもしろい」というか「何かがおかしい」という事態に巻き込まれた”ウエストの変”をお届けしまする。

愛ラブ♪ カレーそば

はてさて、一応、麺も紹介しておきますね。

「牛カレーそば」2玉(710円)。

実はけっこう「カレーそば」愛好家なんです。

だいたいウエストならば”マウンテンネギ”に”七味の雪”を降らせて完成ですばい。

ウエストなんだけど、ね

はてさて、シリーズの本題に入りましょうや。

ウエスト天神昭和通り店の「かしわおにぎり」は1皿2個240円でございます。

しつこくてごめんなさいね、ウエストは少し前までは2個200円だったんですよ、本当に。

「1個のご注文でも大丈夫でございます」

日本語がていねいなアジアンな若い娘に訊くと、1個からオーダーOKということで。

はい、この店も”光速”でやってきましたよ!

うむむ、何かがおかしいぞ!

凜々しさ、神々しさ、伝統と風格。

おにぎりのつややかさとその色合いは”ウエストクオリティ”なんだけど。

ああ、わかった。

幸せの黄色いタクアン、だ。

過去の「ウエストうどん屋天神店」では、ほら、細切りのヤツでした。

いやいや、まてまて、それだけじゃぁない。

明らかに分厚い。

父上、母上、私は夢でも見ているのでしょうか。

なんと、レンゲの横幅を凌駕する勢いの厚さ(何じゃそりゃ)です!

ああ、なんて日だ!!

神聖な儀式「むすびほどき」を宣言する前に、箸を入れてしまった!

しかも、分厚い斜面の真ん中に、かつ豪快に。

入りすすめても、入りすすめても、崩れない、さすがの”握りテクニック”。

ああ、ついに、こんな光景が!!

秘技”真っ二つほどき”が炸裂です!!

まさか、あのウエストが

おこげ混じりのブラウングラデーションはさすがです。

うぐぐぐぐっ! 発見してしまいました、兄上!

ニンジンが、ニンジンが、ニンジンが「点」になっています。

ウエストうどん屋天神店では「細切り」だったのに。

ああ、そして、なんと、弟よ!

ゴボウが、ゴボウが、ゴボウが、消えている!!

ただ、コイツは見つけたぞ。

ほら、どうだ、かしわだ、かしわだ、かしわだーーー!!

ああ、どうしよう。

何かが少しずつおかしい。

おかしいが積み重なりすぎて、気が動転してきた。

落ち着け、落ち着いて”かしわフィールド”をならそう。

深呼吸だ、深呼吸をしながら”七味の雪”を降らそう。

冷静だ、冷静に”マウンテンネギ”をこしらえよう。

ああ、ここからは慎重に、慎重に”トップ・オブ・天かす”をうずたかく。

やっとラクになれる、これでラクになれる。

最後は”牛カレーそばスープの滝”を降り注ぐのだ!

「もうやめなさいってば。明らかに変な人よ」

そうだとも、妻よ。

オイラのウエストの「かしわおにぎり」に対する「恋」が「変」になっちまったんだ。

この気持ち、おまえには分からないのか。

ああ、神聖な儀式の所作を軽んじた天罰なのか。

かしわおにぎりの神よ、試練をありがとうございます!

P.S. テイクアウトあるらしいです。

 

 

くりしん

でぶグルメライター

昭和40年代生まれの自称“でぶグルメライター”。各メディアで執筆中。飲んだら止まらない”ヨッパライター”でもある

 

■店舗情報

店名 天ぷらうどん
ジャンル うどん
TEL 092-718-1655
住所 福岡県福岡市天神3-3-14

交通手段 地下鉄天神駅より徒歩3分
営業時間 24時間営業
定休日 なし

関連記事
Related article