旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

【絶対に食べてはいけない禁断のスイーツ】パティスリージョルジュマルソーの「アダムとイブ」※2018年の販売は終了(T_T) パティスリージョルジュマルソー(中央区・渡辺通り)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/12/16   ※記事公開時の日付です

※こちらの商品は2018年12月16日で販売終了しています。

「禁断のスイーツ」の噂

福岡市中央区のスイーツショップに

絶対に食べてはいけないスイーツがあるらしい。

そんな噂を聞きました。

 

しかし、絶対に食べてはいけない、のに

普通に店舗で販売されているらしいのです。

 

一体、どういうことでしょう。

 

 

詳細を探るべく、お店へ行ってきました。

 

そのスイーツを提供しているのがこちら。

フレンチレストラン「ジョルジュマルソー」がプロデュースするお店

「パティスリージョルジュマルソー」です。

店内はクリスマスムードで暖かな雰囲気でした。

「禁断」「絶対に食べてはいけない」と聞くと、

なんだかシリアスなムードを感じていたのですが
いざ、店内へ入ってみると
クリスマスの飾りがあちらこちらにあって
暖かく、穏やかな雰囲気でした。

この中で一番好きなのはショートケーキです。そういえば、毎月24日は「ショートケーキ」の日だそうです。(ヒントは月間カレンダー)

 

 

「禁断のスイーツ」はショーケースには見当たりません。

スタッフさんに聞いてみると、

カフェスペースで提供されているとのこと。

 

 

カフェスペースに行ってみると

満席です!左のカウンターの前には厨房があり、作っている様子を眺められます。

こんなにもたくさんのお客さんが。

もしかして、みなさん「禁断」を破ったのでしょうか。

スイーツの名前は「アダムとイブ」

メニューを開くとすぐに見つかりました。

「甘いものは、罪深い」なんて書くくせに、美味しそうな写真を載せるあなたが罪深い!

「絶対に食べてはいけない」だけでなく
「罪深い」とまで書かれています。

 

どれだけ脅されたところで

ここでひるむわけにはいきません。

 

注文して運ばれてきたのがこちら。

 

 

窓際のカウンター席に座ると通行人に「ジョルジュマルソーでパフェ食べとるんやで」とアピールできて自意識が満たされます。

 

つやつやと光っているこの赤いものは・・・・・・

 

 

リンゴ??

 

 

のように見えますが

「チョコレート」です。

 

おそるおそるつまんでみると、なかなかしっかりしているヘタでした。

開けてみると

 

ポップにはこの中身のことは何も書かれていなかったので、これはサプライズなのです。(この先、ネタバレ注意!)

中からひょっこり現われたのは・・・・・・

リンゴ型チョコレートを置くためのお皿もスタッフさんが持ってきてくださいます。

おや、なかに何か。

こ、これは!

バニラアイスだ!

 

 

発見する悦び!

なんてニクイ仕掛けでしょう。

 

禁断の世界へ、いざゆかん。

断面を見ると間に生クリーム&カスタードクリームがたくさん入っていることが分かります。

 

先ほどのメニューにも書いてありましたが
改めて、「アダムとイブ」の詳細を紹介しますと

1:チョコレート
2:リンゴのタタン
3:サクサクパイ
4:クリーム
5:キャラメルアイス
6:紅茶のブリュレ
7:カスタード
8:フレッシュのリンゴ
9:クリーム
10:リンゴのソテー
11:リンゴとキャラメル(ほろ苦い!)
という作りになっています。

 

リンゴのタタンをちょっとすくうと

下からでてくるパイ生地。

サックサクなんです。下のクリームと混ぜたり、バニラアイスと混ぜたり、パイ生地はいろんな楽しみ方ができるのだと知りました。

タルトタタンと一緒に食べるとアップルパイのようです。

 

口に入れた瞬間「紅茶だ!」と叫んでしまう紅茶のブリュレ。美味しいものを食べているときほど自分はなんて語彙力がないんだろうと感じます。

 

さらに掘り進んでいくと

紅茶のブリュレが現われました!

かぐわしい茶葉の風味がふわっと広がります。

 

さらに下へ下へと掘っていくに連れて

サクッとしたリンゴの食感にぶつかったり

とろんとしたクリームに包まれたリンゴのソテーに出会ったり。

 

さあ、次は?次は?

とどんどんのめり込んでしまうのです。

 

 

「アダムとイブ」は食べれば食べるほど
その世界から抜け出せなくなる。

 

 

やはり「禁断のスイーツ」でした。

 

と、このまま終わりそうになっていましたが
あのリンゴ型チョコレートを忘れてはいけません。

 

 

別皿に置いてあったチョコレート。

どうやって食べるべきか悩んだ結果

手元にあったナイフで思い切りグサリ。

 

なんだかイケナイコトをした気分になりました・・・・・・。

次に会えるのは一体いつなの?

こちらの商品、2018年11月に初登場し
12月16日までの販売でした。(お店へ行った日です)
 
来年の予定を聞いてみると
「来年もリンゴが美味しい季節に登場するかもしれない」
とのこと。
 
次に会えるのは一年後なのね……。
 
どうやら私は禁断の恋に落ちてしまったようです。

古林咲子

インタビュアー/ライター

一年に訪れる飲食店は300軒。ライター5年目、累計1500軒を超えました。近頃は創業40年以上のディープなお店を調査中。

 

■店舗情報

店名 パティスリージョルジュマルソー
ジャンル スイーツ、カフェ
TEL 092-741-5233
住所 福岡市中央区渡辺通5-8-9 マイスタア5 1F
交通手段 西鉄福岡(天神)駅から徒歩12分
営業時間 10:00~20:00、日曜は~19:00
定休日 不定

関連記事
Related article