旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

【イムズ3階】かつお節を自分で削る!ローカルデベロップメントラボの極上ねこまんま ローカルデベロップメントラボ(中央区天神/イムズ3階)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/12/10   ※記事公開時の日付です

イムズ3階にあるカフェ「ローカルデベロップメントラボ」

食のセレクトショップ「&LOCALS」
自然素材の住宅メーカー「未来工房」
旅行会社の「VISIT九州」など
いくつかの業態が集まった「ローカルデベロップメントラボ」。

店内のカフェでは飲み物、食事が楽しめます。

カウンターに一人、腰掛けている女性。こちらは私の母です。

 

前回は
九州7県の味わい詰まった「まるごと九州のめぐみセット」(1080円)
紹介しました。

今回もここでしか味わえないメニューをお届けします。

その名も「極上ねこまんま」(880円)

使われている素材、すべてが極上です。

ごはんは宮崎県産、平成30年度新米のコシヒカリ。
そして、卵は那珂川市の「金太郎卵」です。

最初から黄身と白身は別々に提供されます。黄身の色が鮮やか!

 

那珂川市「フジノ香花園」で育てられている鶏は
カルシウムの多い水と漢方を食べ
すくすくと健康に育っています。

そんな鶏が産んだ卵だから、もちろん
栄養たっぷり、濃厚な味わいなんですね。

 

そして、醬油は大名ジョーキュウ醬油の
「昆布しょうゆ」

 

鰹節は鹿児島・枕崎の
「血抜き本枯れ節」です。

 

削りたての香りと風味を味わいましょう、

極上ねこまんまの醍醐味は
「自分で鰹節を削れること」です。

 

店長が見せてくれたのは

 

写真では分かりづらいのですが、右手にもたれた鰹節は本当につやつやときれいな色をしています。

 

どんどん削っていくとこんなに
細くなるようです。(右手)

 

これから削り始める鰹節に

平らな面をつくって削りやすくします。(左手)

 

 

 

以前、柳橋商店街の乾物店店主に聞いた話ですが
手間ひまをかけてつくった鰹節は

中心の部分が透き通っていて

きれいな琥珀色をしていて

それが本当においしい鰹節なのだそうです!

 

右手の鰹節を見ると、これがどれだけ

良いものなのかが分かります。

 

 

なるべく平行に動かすのがポイント。結構、力が必要です。

よおし、上手に削るぞ!

と、意気込んだけれど

これがなかなか難しい。

 

イメージではするする~っと
大工さんがカンナで木材を削るようなイメージなのですが

実際には

目に見える達成感!箱を開くときにどんな風に削れているかな、とわくわくします。

 

顔を近づけるとすごく良い香り。

 

削り終わったら、次は卵白と醬油を混ぜて
卵黄のまわりに、卵白をかけます。

 

ごはんにそのまま醬油をかけないのは、卵黄のそのままの味を楽しむため。

そして、鰹節を散らせば

選べる一杯立てのお味噌汁がセット。この日伊万里の味噌を選びました。

できあがり!

 

黄身をくずして


あとは全体を混ぜて好きなように食べればOK!

 

金太郎卵のこってりと濃厚な味に

昆布だしのきいた醬油に、鰹節のうまみ。

 

これぞ究極のTKG!

 

いえ、極上ねこまんまです。

 

 

 

古林咲子

インタビュアー/ライター

一年に訪れる飲食店は300軒。ライター5年目、累計1500軒を超えました。近頃は創業40年以上のディープなお店を調査中。

 

■店舗情報

店名 ローカルデベロップメントラボ(LDL)
ジャンル 食品、カフェ、ツーリズム
TEL 092-738-6620
住所 福岡市中央区天神1-7-11 3F
交通手段 西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分
営業時間 10:00〜20:00
定休日 イムズに準じる

関連記事
Related article