旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

〇〇×〇〇!? 激安トッピングをフュージョン かかろっと(中央区大手門)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/12/01   ※記事公開時の日付です


福岡市・赤坂のカレー専門店「かかろっと」。マンガ好きな人なら、この名前にビビッとくるのではないでしょうか。

オラに元気を分けてくれ

少女漫画より少年漫画。私です。

 

赤坂の「かかろっと」にやってきました。

 

「かかろっと」という言葉。私の人生においては

 

「漫画『ドラゴンボール』の主人公、孫悟空の本当の名前」としてしか

 

聞いたことがありません。

 

仕事の合間の昼休憩、元気玉さながらに力をもらえるんじゃないかと期待して入ります。

 

固定メニューのほか日替わりも充実。

 

カウンター上にぎっしり。

 

やはり、お店の方はドラゴンボールがお好きなよう。

 

カウンターの上にはフィギュアが所狭しと並べられていました。(版権の関係で見せられないよ!)

 

トッピングは別皿で

肉×肉になってしまった。

 

「牛タンカレーセット」(780円)+とんかつ(150円)。

 

セットには温泉卵とサラダが付いてきます。

 

とんかつが丸々一枚150円で食べられるなんて、気前が良すぎる。

 

 

カレーは甘め、具材が溶けきったとろみの強いルーです。

 

ジャガイモだけ、別調理で載せるのはスリランカカレーを意識しているのでしょうか。

 

辛さ調整は甘口・普通・ちょい辛・辛口・特特辛(version1)~(version10)までと細かく設定されています。version6からは「超辛スパイス」とフュージョン(!)するんだとか。

 

 

 

 

牛タンは箸でほぐれるほど柔らかい。

1cmほどの幅で、スプーンでも切れるのが嬉しい。

 

牛タン、とんかつともにすでに味が付いているので

 

トッピングすることで「味変」が楽しめます。

温泉卵にもタレがかかっている。

 

カレー×卵×とんかつ

 

”スティックとんかつ”に濃厚ソースをディップ、という罪な食べ方を編み出してしまいました。

 

あまりのうしろめたさに写真がブレる。

 

 

カキは大ぶり。

 

「角煮カレー(単品)」(680円)+季節限定「カキフライ」(170円)。

 

厚さは5mmほどか?

この厚さで「角煮」と呼んでいいのかは別にして、こちらもスプーン1本で食べ進められる柔らかさ&薄さでした。

 

 

 

すべてに名前が貼られていて親切。

 

卓上調味料はこんな感じ。辛子高菜は珍しいなあ。カレーと高菜、合います。新発見だ。

 

サラリーマンの聖地

訪れたのは2時ごろと、ランチにしては遅かったのですがサラリーマンがひっきりなしに出入りしていました。

 

ここのカレーはおじさまたちのパワーアップができる、「精神と時の部屋」のような場所なのかもしれません。

 

なぜかマンガの棚にドラゴンボールはない。

 

松崎汐里

ライター

スイーツ女子?そんなの関係ねぇ!甘いものよりもお肉。もっと好きなのはお魚!米とおかずの黄金比を求め福岡の街をさまよい歩く。食への思いは誰にも負けない新卒ライター。

 

■店舗情報

店名 かかろっと
ジャンル カレー
TEL 092-724-3190
住所 福岡市中央区大手門2-9-31
交通手段 地下鉄赤坂駅より徒歩10分
営業時間 11:30~14:30、17:30~22:30(L.O.21:45)
定休日 日・祝

関連記事
Related article