
【福岡スイーツショップコレクションvol.1】南区野間の“小便小僧”。創業20年を迎える「マヌカンピス」 Manneknepis(マヌカンピス)高宮店(南区・野間)
県内7店舗を展開するスイーツショップ
南区、中央区、博多区、新宮町、北九州の小倉に2店舗、田川市、と
福岡県内で合計7店舗を展開している
スイーツショップ「Manneknepis(マヌカンピス)」

1989年創業。来年で20周年を迎える。
Manneknepisとは「小便小僧」のこと。
ベルギーのブリュッセルで
地元の人々に愛されている小便小僧のように
「スイーツショップとして愛され続ける存在になりたい」
との思いが込められているそうです。
ベルギー産チョコレートの菓子が特徴です

10月に訪れたのでハロウィン仕様。今頃はクリスマス一色になっているのでしょうね。
ラインナップはこちら。
チョコレートとフランボワーズジャムを合わせた「ショコラフランボワーズ」や、
イタリア産ピスタチオとベルギーチョコを使った「ピスタシュ・ショコラ」、
ガナッシュ、コーヒー、ホワイトチョコが重なる「ノワゼット・カフェ」など
チョコレートを使ったケーキが豊富にあります。

チェックのエプロンをバック紙代わりにしいてみましたが、波打っています。
こちらはベルギー・カレボー社のチョコレートの
「フォレノア」です。
上にのっているチョコレートは
甘くてコクがあって、口の中に入れると
このチョコレート以外のことを考えられなくなります。
チョコスポンジ、生クリーム、
チョコクリーム、チョコスポンジ・・・・・・と
どの層もやわらかくてふわふわしています。
定番3種もふわふわです
こちらは人気ナンバーワン!のポップが

季節のフルーツをトッピング。秋はイチジクですね。
付いていた「フルーツショート」
苺とイチジク、オレンジがのっています。

サンドされた生クリームの中にもカットフルーツが詰まっています。
ヨコから見ますと
これもまた、ふっかふか。
スポンジ、生クリーム、フルーツ、スポンジ・・・・・・
こんなにやわらかくて弾力のあるベッドがあったら
どんなに幸せでしょう。
苺やイチジクがうらやましくなってきました。

自転車で持ち帰ったので少々、傾いています。お店の方、ごめんなさい、、
こちらは「モンブラン」です。
マロンペーストの中には
またもやふかふかなスポンジとふんわりした生クリーム。
マヌカンピスのケーキは
ふわふわ、ふわふわと食べた人を包み込んで
うっとりさせて虜にしてしまいます。

冷蔵庫から出したばかり。ひんやりして口に入れると温度も食感も心地良い。
そして、チーズケーキ。
商品名は「マヌカンフロマージュ」です。
kiriのクリームチーズを使った
スフレタイプのチーズケーキ。
こちらはふわふわとうより、しっとり。
1個130円とお手頃でお土産にも良さそうです。
クリスマスケーキの予約受付中
この時期、スイーツショップで楽しみなのは
「クリスマスケーキ」のカタログです!

ケーキのカタログに断面図が載っていると、嬉しくなります。
マヌカンピスのクリスマスケーキは
4種類をラインナップ。
チョコスポンジにチョコクリーム、と
チョコづくしの「グラサージュショコラ」(左上)
定番の苺ケーキに、キョトン顔の
サンタさんがのった「ガトーフレーズ」(右上)
クリスマスならではのこの形!
生チョコをスポンジで巻いた「ビュッシュ・ド・ノエル」(左下)
カスタードクリーム&生クリームをしぼった生地に
苺がたっぷりのった「ストロベリータルト」(右下)
予約受付は12月16日(日)まで。
ホームページのデザインもロマンティックで
うっとりするのでぜひ!のぞいてみてくださいっ
■店舗情報

店名 | Manneknepis(マヌカンピス)高宮店 |
---|---|
ジャンル | スイーツ |
TEL | 092-541-6222 |
住所 | 福岡市南区野間1-3-8 |
交通手段 | 西鉄高宮駅から徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
