
麺すすりは禁止です 博多坦々麺 梟 本店(中央区薬院)
すする、ってめちゃくちゃ言いにくいな
おニューの服は片っ端から食べこぼしのシミが付く、私です。
最近、麺をすすることができない若者が増えていると聞きました。
汁が飛び散る、音が下品、どう吸えばいいのかわからない……といった理由なのだそうです。
彼らはレンゲにスープと麺を入れて一口ずつ食べたり、パスタのようにチュルチュル吸ったりしているんだとか。
そっちのほうが難しくない!?

「博多坦々麺」680円
で、この坦々麺も、ラーメンよろしく、そばよろしく豪快にすすってしまった訳なんです。
左手にレンゲを持って、麺を一度高く引き上げて、端を咥えてズルズルっと。
!
!!!
!!!!!!!!!!
ゲホゲホゴホゴホガラガラゼェゼェオエツッッッと、おおよそ女子が出してはいけない音を一通り出してしまうほど、むせかえってしまいました。
もう一度どんぶりを見ると、肉味噌の上に唐辛子パウダーがたっぷりかかっている。
見逃していた。
すすった瞬間、この粉が扁桃腺のあたりにぶわっと広がってしまったんですね。
強烈な刺激に絶えられませんでした。
油で世界は救えるか

ちょっと油のキレが悪くてべたっとしているところが、今日は嬉しい。
妊娠中なのに具合が悪くなるほど辛いものを食べてしまう先輩が言っていた。
ならば私も。(※お子さんは無事生まれました。元気な女の子です)
ここ「梟」ではからあげグランプリで最高金賞を受賞した経験のある大分の名店「禅閣」の唐揚げが楽しめます。
薄めの衣で、パリっとした食感。ちょっぴり甘めの仕上がりです。
さて、辛さは引いてくれるのか?
答え:引かない。むしろ熱さで痛み倍増。
うーーーーーん痛い。

肉味噌焼き飯(プラス260円)。
チャーハンも油だからと追加しましたが、こちらにも肉味噌が入っていて救いがない。
そもそも、そんなに高い辛さレベルではないと思うんですよ。本来は。
いやー、今回は打ちどころが悪かった。
鼻水がとまりません。

豚骨スープを使っているため、本当はまろやか
性懲りもなくまたすすると、今度は喉の奥に痛みが張り付きます。
唐辛子が麺にくっついているのか……。
ニュースで見た、レンゲにスープと麺を入れ「ミニラーメン」を作って口に運ぶOLさんを思い出しました。
麺通が見たら怒られるんじゃないか、そもそもそんなずるい食べ方があっていいのかよ、なんて考えながら、大きく口を開けてごっくり。
正解、これだわ。
スープの甘さと玉子麺のプニプニ感、両方をちゃんと味わえます。
この一杯に関しては、この食べ方が正攻法なのではないでしょうか。

壁に貼られたメニュー。カレーにトマトにチーズ、と迷走気味
辛いものを食べるときにはOL食い。
一生、忘れることはないでしょう。
■店舗情報
店名 | 博多担々麺 梟 本店 |
---|---|
ジャンル | 坦々麺 |
TEL | 092-716-9388 |
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院2丁目2−2 |
交通手段 | 地下鉄薬院大通駅より徒歩6分 |
営業時間 | 11:30~翌5:00 |
定休日 | なし |
