
ついに来福!東京都内で話題のフードトラックが九州一のビジネス街に初上陸! FOOD TRUCK VILLAGE(博多区博多駅前)
屋台文化の根付く博多の街へやってきた期待の新星!
ランチに何を食べるか。これは大問題なのです。
特に平日のお昼休憩は難しい。
「食べに行きたいけど、午後からも仕事があってあまり遠くにはいけない」
「今日もこれでいいか」と結局毎日同じようなモノを食べている……
そんなランチ難民とも言える人を救う場所がオフィス街の集まる博多駅前にオープン!
屋台型フードビレッジ「FOOD TRUCK VILLAGE」です。
フードトラックを常設した施設は九州初上陸。さっそくのぞいてきました。
今日は何をたべよう。昼はランチ、夜はビアとして楽しめるフードビレッジ

流木アーティストのKSKさんが作ったオブジェが迎えてくれます。
博多駅の博多口から徒歩1分ほど。
新店舗でマップにはまだ表示されていませんが、博多東急REIホテルの細長い路地にオープンしています。
このおしゃれな入り口を目印に行くと迷わず到着できるはず。
ロハスな雰囲気を入ると、150㎡ほどの路地に4台のフードトラックと最大80人がイートインできる席が広がります。

その日の出店店舗はここでチェック!

テイクアウトはもちろん、イートインできる屋外のスペースも。
出店店舗はその日によってランダムで、全てテイクアウトOK。
この日は、
イタリアンピザの『ガエターノ』、長崎・平戸の魚を使ったランチボックスが楽しめる『ジプシーキッチン1号・2号』、そして本格ハンバーガーショップの『B.B.M』の4台でした。
夜の、「BEER&FOODGARDEN」の時間には、ビールと一緒にモツ鍋、ホルモン煮込、ピザなどが楽しめ、
週末には、マルシェやワークショップ、クリエーターによるポップアップストアがはじまるようです!(随時Facebook、Instagram、HPで更新)
ではでは各店自慢のランチメニューを紹介しますよ〜
出来たてであったかい特別ランチ

自家製ベーコンが自慢のB.B.Mバーガー。
【B.B.M(バーガーバーガービッグマウンテン)】
入り口を入ってすぐ右手には、『B.B.M(バーガーバーガービッグマウンテン)』のフードトラック!九州産黒毛和牛とアンガスビーフに、約十種のスパイスをブレンドしたパティに、九州産の新鮮野菜を使った絶品バーガーを楽しめます。

見た目のインパクト大!玄海バーガー(アジ)
パティの追加も可能で、ポテトやドリンクとセットもあり、ボリューム満点!
味もインスタ映えも文句なしです!

キッチンからは焼き魚の香ばしい香りが漂う

フィッシュオーバーライスwith平戸の旬の野菜サラダ(煮魚)
【ジプシーキッチン1号・2号】
オフィスに持ち帰ったり、公園ランチをしたりする人にはランチボックスがおすすめです。長崎・平戸の魚や野菜を使った2種類のフィッシュオーバーライスは、旬の魚、さばや鯛、カマスなどが日替わりで味わえます。焼き魚か煮魚かを選べるのも嬉しいところ。彩り豊かな野菜が女性人気を集めそう!

フィッシュオーバーライスwith平戸の旬の野菜サラダ(焼き魚)

トラック内の石窯。火は薪で起こしている
【ピッツェリア・ダ・ガエターノ】
みんなでシェアするランチにぴったりなのは、『ガエターノ』のピザ。薬院の『ピッツェリア・ダ・ガエターノ』が手がける大型ピッツァトラックには、店舗と変わらない味を追求し薪窯が!

1番人気のマルゲリータ。
普段はイタリアンピザを中心にメニューを揃える『ガエターノ』ですが、ここではトラック限定アメリカンピザなども楽しめます。

スケルトンなトラックはインスタ映え!
何から食べよう。これからの動きも見逃せない!
個性豊かな料理が揃う「FOOD TRUCK VILLAGE」。今後、ケバブなども登場し、博多で働くオフィスワーカーを中心に人気を集めていく予感です!
博多の人が押し寄せる前にぜひチェック!
■店舗情報

店名 | FOOD TRUCK VILLAGE |
---|---|
ジャンル | テイクアウト ランチ フードガーデン |
問い合わせ | info@food-truck-village.com |
住所 | 福岡市博多区駅前1丁目2-2 http://food-truck-village.com 詳しい所在地は、上記URLよりご確認ください。 |
交通手段 | 博多駅(博多口)より徒歩1分 |
営業時間 | 平日11:00〜14:00、17:30〜23:00 休日10:00〜16:00、17:00〜23:00 |
定休日 | 荒天の場合、年末年始 |
