
はみでちゃってる!「小野の離れ」の“ヤバイ”予約必須ランチ 小野の離れ(中央区舞鶴)
[adsense_
「1週間以上前から予約をしないと入れない」
「コスパが高い」
「刺身7点盛りがとにかくヤバイ」
そんな噂を聞き、ずっと気になっていた「小野の離れ」へ行ってきました。
この日はベビーカーを押していたので個室でしたが、別室にはカウンターもあるそうです。
ランチは90分制。
メニューはこちら。
おかずをいくつ選ぶかで金額が変わります。
とりあえず初めてなので1380円を。
こちらが選べるおかず。
いや、多っ!!!!!!!!!
いくつあるんだ……15品!?
この中から2種類選ぶなんて、相当意思の強い人じゃないと無理だろう。
しかもおかずによって追加料金がかかるものもある……。
これは数字にも強くないとダメだわ……などと余計なことを考えながらも
「刺身7点盛り」と「本日の焼物」をチョイス。
この「刺身7点盛り」に翻弄されることになるとは、このとき誰が予想していただろうか。
どう数えたらいいの? 誰か教えて!
まずは小鉢。
おきうと、玉子焼き、明太子。博多の朝食のようです。
ミニちらし寿司とゴマサバもやってきました。
そしてメイン……。
いや、多っ!!!!!!!!!
私が頼んだのは「刺身7点盛り」だったはず……。
でもこれ、何回数えても7点以上ある気がするんですが……。
間違えてませんか? 2人分じゃないですか?
だってほら、お皿からはみ出そうですよ?
しかし、同じものが友人の前にも置かれる。
……ということは間違えていないよう。
そのあとにきた「本日の焼物」がちょっとかすんで見えてしまうレベルです。
本来は一皿でじゅうぶんメインを張れるはずなのに。
それくらい、刺身のインパクトが強い。
仕切りを隔てた向こう側の席にいた若い女の子2人組は
「ヤバーイ!」「え、待ってヤバイ!」「刺身ヤバイ!」
と、大はしゃぎ。
食べものに対して「ヤバイ」を使うことに疑問があったのですが、
今ならわかる。
確かにこれはヤバイ。
こんな気持ち初めて……。
だってお米2合は余裕で食べられるはずの私が、
ごはんのおかわりができなかったのですから。
シメはたまごかけご飯にしようと思っていた生卵も
絶対に白米に合うだろうなと目をつけていた漬物も
残したんですから。
「小野の離れ」の刺身7点盛りはヤバイ。
噂は本当でした。
■店舗情報

店名 | 小野の離れ |
---|---|
ジャンル | ランチ、居酒屋 |
TEL | 092-726-6239 |
住所 | 福岡市中央区舞鶴1-3-11 |
交通手段 | 地下鉄赤坂駅から徒歩6分 |
営業時間 | 11時30分~15時(LO13時30分)、17時~24時(LO23時、ドリンクLO23時30分) |
定休日 | 日曜 |
