
【出勤前にいかがですか?】朝7時OPEN !春吉のコーヒースタンド「TAGSTÅ」でギャラリー鑑賞 TAGSTÅ(中央区春吉)
平日朝からコーヒーブレイク
毎朝、7時にオープンするコーヒースタンド。
「TAGSTÅ(タグスタ)」です。
コンクリート打ちっ放しの内壁に
ナチュラルブラウンのカウンター。
入り口からすぐのレジで注文をして
手前のコーヒースタンドでぼんやりしたり
奥のギャラリーで鑑賞したり気ままに過ごせませす。
こちらはご覧の通り
「ホットカフェオレ」です。
カウンターにはコーヒーのお供が豊富です。
「バナナオートミールクッキー」
「ココアナッツサブレ」
「カルダモンクッキー」
どの焼き菓子も初めて聞く名前だ。
なかでも最も耳慣れないのは
「カルダモンクッキー」
カレーに入っているスパイスとしては
よく聞きますが、クッキーにまで使えるとは。
このカルダモンクッキー
さっくりしつつも、しっとりめの生地から
カルダモンのさわやかな香りが漂っています。
甘さ控えめ、でも!塩気をちょっと感じるので
スイーツ好きでも十分、満足できる甘さです。
出勤まで時間があるのでもうひとつ。
「バニラカヌレ」です。
これは甘党が歓喜するくらいの甘さです。
カヌレって見た目はパリッとしていそうなのに
食べてみると、むーーーっちりしていますよね。
ギャップ萌えです。
9月30日まで木の器を展示中
店内奥のギャラリーは
国内外のアーティストの作品が
展示されていたり、トークイベントが開かれたり
アートでホットなスペースです。
現在は、沖縄の作家・藤本健さんの
「Ki no Katachi」展が開催中。
シャッター音はNGですが
写真はOKということで、撮影させていただきました。
すべて木の器です。
器の裏には木の名前と値段が書かれていて
「ガジュマル」という名前を見つけると
やっぱり沖縄の作家さんだー!と
なぜだかテンションが上がります。
躍動的な木目、
ぽっかりと穴が空いているものや
割れ目が黒く固くなっている部分、
形がぐんにゃりしていたり
手触りがさらりとなめらかだったり。
見て、手に取って味わう展示会です。
期間は9月30日(日)まで。
■店舗情報

店名 | TAGSTÅ |
---|---|
ジャンル | コーヒースタンド |
TEL | 092-724-7721 |
住所 | 福岡市中央区春吉1-7-11スペースキューブ 1F |
交通手段 | 西鉄薬院駅から徒歩8分、地下鉄渡辺通駅から徒歩4分 |
営業時間 | 7:00~20:00 |
定休日 | 不定 |

関連記事
Related article
-
-
-
-
-
【絶対に食べてはいけない禁断のスイーツ】パティスリージョルジュマルソーの「アダムとイブ」※2018年の販売は終了(T_T)
※こちらの商品は2018年12月16日で販売終了しています。 「禁断の...
-